石男

2023.03.08

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

今日は金沢文庫から金沢八景まで歩いた後に、亀遊舘を初訪問。

一見外見も、浴室内も一般的なローカル銭湯。ローカルの人たちが、ローカルルールで自由に利用している。
しかし、サウナに入ると別世界。ピカピカのサ室に、アロマの香りが心地よい。サ室内だけ、平均年齢が下がる。温度計が示す室温以上に、熱く感じる。
水風呂は14℃~16℃という説明書きがあるが、温度計は11℃。キンキンである。
外気浴スペースに行くには、更衣室を一旦通らなければ行けない。動線は良くないが、外気浴スペースは椅子も多く、風も気持ち良い。

極上の銭湯サウナでありました。

歩いた距離 7.5km

石男さんの亀遊舘のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11.5℃
1
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.03.09 17:33
0
石男 石男さんに5ギフトントゥ

お楽しみ頂けまして嬉しい限りです、ご利用ありがとうございました🐢
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!