養心薬湯
銭湯 - 岐阜県 羽島郡岐南町
銭湯 - 岐阜県 羽島郡岐南町
昨日のサ活。さすがに日曜午後はサ室待ちが出るほど混んでいるが、ヤク切れだもの。粘って3セット、薬湯2セットで魂がとろけた。
でも今日はこのまま帰れない。1リットルのペットボトルに水を汲まねばならない。
しきじじゃないんだから、そんなコトする人はいない。
空のペットボトルを柱のところに置く。明らかに違和感。めっちゃ不審物。
サウナにいる間中、誰かに捨てられるんじゃないかと気が気でない。ペットボトルを持って水風呂に向かうと、一斉に視線が注がれた。自然なふるまいを意識すればするほど挙動不審になる。
まず、ちょっと入れて飲む。これで「ああ、蛇口からだと飲みにくいからペットボトルに入れるんだな」と思ってもらえるはずだ。
いや、ジロジロ見てくる人がいる。全員の視線を浴びてるような気がしてさらに動作がぎこちなくなる。
逃げるように脱衣所へ行き、ロッカーに隠して完全犯罪成功。お店の方すみません、いただきました。
で、朝食用に養心食パンと養心ドッグを焼いてみた。ミネラル分を感じないまろやか~な水なので硬度は低そう。ph値は大垣より中性な気がする。粉をタンパク質多めのやつにして、発酵長めにしたらきれいに焼けた。
ドッグは、明宝フランクに明宝ケチャップ、ピクルス代わりにめしどろぼ漬の岐阜スペシャル。「変な色・・・」と不審がっていた妻も子どもも、食べて「おいしい!」と納得。水がいいとパンもうまい。
養心カラーの養心パン、こころなしか写真が古き良き家庭の食卓感が出てて素敵です!いわし雲と養心看板の写真も良いッスね〜。水汲みで挙動不審になってるぱかぱかさんのお姿、拝見したかったなー。もう1時間早く行けば良かった!笑
良いお水で作られたぱかぱかベーカリー🍞さんのパン、食べてみたいです😁😋 いろんなパン作られるんですねー!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら