なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
京都ぱかぱか場へ負馬投票券を買いに行ってきた。よく当たった(泣)
ビッグスワンのラウンジシートを改装したステーションサイドのプライベートシートに入った。ああもう第二スタンドのC指定でええやんか。殺伐とした漫画喫茶みたい。
沈んだ気分を変えようと、サウナ初心者の息子を連れてなに健へ。まず布施駅周辺の賑わいと安さに「下町の雰囲気や〜」と喜び、館内を案内すると目をキラキラさせて「すごい!」の連発。一通り楽しんだ後に「一つ一つは全然違うけど、全体として厚木ラッコみたいな高いクオリティ」と鋭い分析も。また来たい、と言ってくれて、連れてきた甲斐があった。
あちこちにミャクミャク電車が増殖しているなあ。大阪の人は盛り上がってるのだろうか?
旧ラウンジ席ってこんなシャレオツになったんですね😳そこで買う負馬投票券(私もよく買うヤツ)…。これを癒すにはなに健ですね!トッピングが楽しいなに健カレーには生卵in!さすが、脱帽です🎩
ささ湯さんトンクス!ラウンジシートは500円で寒さがしのげて重宝しましたが、今や1500円ですからねえ。工事代出してる側としてはもっと豪華でもいい(泣)サウナ後のなに健カレー、至福でした!
親子サ活ってやっぱりいいですよね😊施設の特徴を捉え、しっかり分析され流石だと思います👏。私のところなんか、『あ?』『そう?』あと頷くのみのシンプルなものです😅でもこの歳になって一緒に過ごせるサウナの時間は、今楽しくて仕方ありません😊
しょうさんトンキュー!ウチの子は熱耐性も水風呂耐性もまだまだなんですが、同じ場所で一緒に楽しむだけで、すごく楽しいし贅沢な時間ですよね。いずれ連れて行ってもらう立場になるんだから、楽しい思い出を作っておかなくちゃ(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら