玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
今夜は北西からの季節風に冷え込み、やっと玉の湯のシーズン開幕。
146度から150度、連続3セットで身体に熱をしっかり貯め、水風呂でサッと体表面を締めてから外気浴へ。
熱の貯めが甘いと、ただ寒いだけの外気浴。今日は貯めがうまくいって、花壇跡のコンクリに寝そべりながら風を受けると、グルシン外気温が真夏のクーラー並みに気持ちいい。
で、10分もすれば乾いた冷風にすっかり一夜干しスルメ状態。それをストーブでゆっくり炙るのがなんともたまらんのよ。これが私の冬モード入浴法。
ここで150度が出たならサイコーなのだが、残念ながら今夜は上り134度。でもあまりの心地よさに3段目でついウトウト。気がつけば142度を指していた。死ぬとこやった(笑)
いよいよ玉の湯シーズンがやってきましたね!寒い冬が来ても以前より辛くないのは、熱いサウナの楽しみが待っているから。12月ごろ一度お伺いしたいと思いますので、お時間が合えばご一緒できれば幸いです。また連絡差し上げますね!
テレクちゃんトンクス!寒くなればなるほど熱いサウナは心地よくなるので、極寒大雪を期待してしまいますよね。来月了解しました。お待ちしております!
花壇跡のコンクリ、一夜干しスルメ、3段目でウトウトのパワーワード感🤣あー久しぶりに入りたくなってきました☺️
金🟡さんトンキュー!そうね、久しぶりにね。東京だもんね、しょっちゅう帰れる距離じゃないもんね。あれだね、飲み過ぎて記憶飛んでるね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら