ぱかぱか

2020.07.19

1回目の訪問

連勤地獄14日目、生ハーブの癒しを求めて遠征。といっても四日市東ICから50分で着き、17:30のオートロウリュに滑り込みセーフ。
今週のととのい生ハーブ(笑)はユーカリ。鮮烈な香りがサ室に満ちて、リラックスというよりは覚醒作用がある感じ。そしてオートロウリュの水蒸気はバシバシ潜熱を放ってきて、結構な熱さが長続きする。真っ赤っかで続々水風呂に飛び込んで行く。
水風呂は掛け流し?ここは古い設計が災いしてか、広くて循環が弱い分、多客時は水質が悪くなりやすいのが残念。半露天の「眠り湯」が一番良かったなあ。
リノベーション自体は、四日市におふろcafé湯守座というすんごい例があるから驚かないが、清潔感にあふれ、照明も柔らかくてイイ感じ。
売店では、ハーブ・スパイス・薬草に混じって、見覚えのあるパッケージが。「おい、スムースベンデール!なに仲間のフリしてんねん!」つい1個買ってしまう。
サ飯は、こんがりサウナーさん(元気?)に教えてもらった新京のベトコンラーメンとゲソカラ。今まで食べた新京系列の中で一番うまかった!

ぱかぱかさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
ぱかぱかさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
ぱかぱかさんの各務原 恵みの湯のサ活写真
11
120

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他8件のコメントを表示
2020.07.19 23:20
3
ぱかぱか ぱかぱかさんに37ギフトントゥ

確かにベンデールさん、しれっとありましたね😅 まだ試したことありません。 ベトコン苦手なんで新京入ったことありませんが、美味しかったのですね😍
2020.07.20 01:11
3
ひなさんのサ活読むと行かずにはいられませんでしたよ!凝ったディスプレイが随所で目を引いた分、スムースベンデールが浮いててw
2020.07.20 01:24
3
ぱかぱか ぱかぱかさんに37ギフトントゥ

連勤と遠征、おつかれさまでした!ユーカリの生ロウリュ、自分も味わってみたかったです。おふろcafé湯守座ってリノベ銭湯なんですね、恵みの湯のリノベ感と張るなら、湯守座にも是非一度行ってみます!ベンデールがしれっと鎮座してる様のレポート、さすがでした。
2020.07.20 07:11
4
湯守座は元は天然温泉ユラックスで、おふろcafeの温泉道場に経営が変わり東海最大のお洒落大衆演劇風呂になりましたね。何度かお泊りしてますが、お芝居ファンのシルバーも取り込み若者と上手く共存してますね。各務原は単独でリノベされた点がスゲーと思いました。
2020.07.20 09:03
3
テレクちゃんありがトントゥ!サウナースさんが行かれた元銀行の「タンブラン」、元酒蔵群の「ザ白梅クラシックガーデン」、元邸宅の「尾上別荘」と、四日市はリノベ巡りだけでツアー組めますよ。
2020.07.20 09:17
4
ひなさん註釈ありがとうございます。さすが業界人視線、勉強になります。恵みの湯はあの限られたスペースでよく雰囲気を醸し出せましたね。確かにスゴイ。それと、ととのいイスとかカフェの椅子とか、見た目だけでなくちゃんと座り心地がいいのをセレクトしてあるのに感心しました。
2020.07.20 12:20
3
ほんとだ!ベンデール混じっとる(笑)全く気づいてなかったっす(笑)各務原新京はげそ唐のついでにベトコン食うところ!久しぶりに行きたくなりました
2020.07.20 15:05
2
ゲソカラ、サクサクで何個でもいけそう。小じゃなくて大頼めばよかったと後悔しましたw
2020.07.21 11:54
2
テレクちゃんさん。 私の実家周りもうだつの上がる旧家ばかりですので、羨ましい笑。 実際にお住まいの方を唸らせる恵みの湯、素晴らしいです😇 湯守座はできることなら、お芝居の舞台も見て頂きたいです。一番生まれ変わった箇所だと思うので。
2020.07.23 12:30
3
ぱかぱかさん:元気ですよー。しれっとサウナも時折行ってますし、最近はマラソン馬鹿になってます。今はこんがり細マッチョサウナーになりました。 新京、気に入って頂けたようで良かったです。
2020.07.24 20:28
0
おー、健康細マッチョすばらしいですね。熱中症にお気をつけて楽しんでください!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!