ぱかぱか

2020.03.11

16回目の訪問

昼間に「癒しの里 伊賀の湯」でオートロウリュを堪能し、昼飯を久しぶりに「松の家」でオムライス1530円。直径30cmの山の上に、頼んでもいないのにステーキとロングウインナーと有頭エビフライが添えられ、ずつないずつない(訳:ああ苦しい)。
車中で三重県コロナ患者発生のニュースを見ていて、伊賀の湯もあちこちコロナ対策の張り紙やアルコール消毒だらけやったなー、と思い返していたら、患者はどうやら伊賀の方じゃないの!
そこで念のため、夜に玉の湯へ治療に訪れた。
感染防止の張り紙の一つもない、潔い店内。
「ウチへ来てれば大丈夫よー」とでも言いたげにマスクなしで微笑む御主人。
濃厚接触のしようがない、一人きりの浴室&休憩室。
ウイルスどころか人間が熱くて座れない3段目128度でじっくり治療。
平和な三重のありがたさよ。まだずつないのでサ飯は無し。

ぱかぱかさんの玉の湯のサ活写真
17
117

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他14件のコメントを表示
2020.03.12 01:27
4
ぱかぱか ぱかぱかさんに37ギフトントゥ

あら、2Fにいらしたんですねぇ。 ずつないは、岐阜でも親が使ってます🤣
2020.03.12 06:40
3
サウナ愛好家さん。調べたら、全国的な方言みたいですね。 実家が岐阜なんですか?
2020.03.12 11:42
3
ケイタさん、大垣に恋人がいらっしゃるから(笑)
2020.03.12 12:00
4
ひなさんありがとうございます!「京都を中心とした同心円で言葉は分布する」ってやつでしょうか。確かに、三河弁と違って、岐阜弁は聞いてて違和感ないですね。
2020.03.12 13:28
3
玉の湯イキタイな〜と思って覗いてみたら、このオムライスがおまけみたいになっている食事はなんですか⁉️余計に三重サ活を実現したくなりましたw
2020.03.12 14:12
3
ナースさん。 桑名、四日市なら名古屋から近いし観光地もありますから、サ活やり易いですよ。 御在所登山と合わせると、気持ち良いかと😍(現在御在所頂上🤣)
2020.03.12 14:15
3
ひなさん、御在所山頂ですか⁉️今日はお天気いいし眺めよさそうですねー❣️そうなんですよね、四日市なら名古屋から近いので、実は行きやすい😊最近トレッキングとの合わせ技もお気に入りなので、検討してみまーす✌️
2020.03.12 19:20
4
写真のデカ盛りにそそられますねぇ
2020.03.12 20:22
3
京都を中心とした、、、、、蝸牛考ですね。ナイトスクープのアホバカ調査を思い出しました。
2020.03.13 13:02
4
さすが同世代(笑)ナイトスクープのネタそのものです。
2020.03.13 13:06
4
サウナースさん、この写真は伊賀の店ですが、玉の湯近くにもいい洋食屋があります。三重は牛肉県ですから、ボリューム自慢の店が多いですよ。
2020.03.13 13:09
3
ぱかぱかさん、三重方面はそう遠くない将来サ活に行こうと思っています❗️その時はもちろん玉の湯さん筆頭なので、サ飯の参考にさせていただきますっ😆
2020.03.13 13:12
3
ひなさん御在所行かれたんですね。昔は毎年登山してましたが、山頂で飲むビールがこれがまた。高速から近くて温泉があってハイキングできてロープウェイもあって、もっと人気が出ていいんですけどねえ。
2020.03.13 13:18
3
サウナースさんぜひ!フツーはアクアイグニスとかおふろcafé湯守座とか名前が挙がるんですが、玉の湯筆頭とはさすが(笑)
2020.03.13 13:26
4
焼肉三郎さん、その筋の方ですか?私はダッカで轟沈しました。愛知はそそられる店が多すぎて(笑)
2020.03.15 22:33
1
我がホームサウナ室でもコロナの話でもちきりですっ!
2020.03.16 04:16
0
信州の空気と水がウイルスに汚染されるなんて・・・想像したくない状況ですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!