大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
昨日車のタイヤ交換をしたため、「皮むき」に大垣サウナまで往復150㎞。
皮むきは、タイヤの場合は高須とか行かなくてもよく、気休め程度で特に必要ないと思うが、ひとつ上のタイヤになった気分。
いや、今日はそっちの話には行かない。
玄関で社長が段ボールに入れた大根と白菜を台車で運んでいて、あっ危ないと思う間もなく段ボールをひっくり返した。大根を拾ってあげると「ありがと、ありがと」と大根をくれようとしたので、気持ちだけいただいておく。
サ室は110~114度で実に快適。水風呂はキンキンでシャキシャキ。いつも最高のおもてなしをいただいてますがな。
20時半ごろから会社終わりの団体がドヤドヤ押しかけ、店内が一気に活気づいたので、2階へ上がってソファーでウトウト。
レストランへ行くと、メニューが変わっている。定食がない!「なくなったの?」と聞くと、ちょっと気まずそうに「単品にセットをつけることにしたんやわー、ちょっと値段も・・・」とのこと。
なるほど、豚ロース生姜焼き1100円(税抜)に「ご飯(おかわり自由)+赤だし+お漬物」のセット300円をつける・・・50円値上げやな。
まあこの規模でこれだけ充実した食堂を維持するのは大変だ。これからもどんどん利用しよう。「自家製焼豚セット1070円」とか「イカ生姜焼きセット1070円」とかバリエーションが広がるのはいい。
帰りに女将さんが「大根ありがとな。車まで行くのに冷えんようにな。おやすみなさい」と声を掛けてくれて、温かいまま帰宅できた。
僕も11月に皮むきやりましたよ(笑) 皮むきをやらないと性能が発揮できない気がして!! もちろんタイヤの話ですよ😜
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら