玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
玉の湯で焼く間隔が一週間以上空くと、せっかくできた全身のカサブタが治り、耐性がリセットされる気がする。
今日はサ室の湿度が高かったこともあり、めちゃ熱く感じて、1セット目は144度3段目を5分で陥落。「どしたん?早い早い!」と近ごろサウナハットをかぶって耐性が上がった常連社長に笑われる。
期待の外気浴も、3度ではあまり体が冷えんわ。146度・148度と容赦なく攻撃してくるメトスに打ちのめされ、4セットで早々に終了。
休憩室の注意張り紙がオミクロン対応にアップデートされていた。ああまたマンボーか、嫌やけどしゃーないな。マンボー中はサ飯に行けなくなるのがつらい。
ダラダラしてたらギオンシグマのLOを過ぎてしまった。もうチェーン店しか開いてないので、やよい軒へ人生初訪問。山のようなメニューから迷って迷って、たっぷり野菜の肉野菜炒め定食。スパイシーでうまいやん。ブリブリご飯マシーンや「だしサービス」という謎のポットもあり、面白かった。
タマネギさん、防具大切ですね。命を守るといってもいいかも(笑)ティクビも焦げそうになるし、突起物は熱の攻撃対象になりやすいんでしょうか。
まぐさん守備範囲広いね!最初「我慢飯」のつもりで頼んだけど、あんな濃い味初めて!飯をワシワシ食いたい人に優しいな。胃袋は加齢とともに縮むっていうけど、たまにドカ食いしてれば縮まないと実証中(笑)
LAさんも玉の湯なしではいられない体になってきましたね!140度を超えると汗が出る前にヒリつくようになりますが、意外とそのおかげで水風呂が気持ちよくなって、ヒリつきを楽しむようになれば立派な変態です(笑)
AVAさんマジスカ50万!初戦に比べると仕上がりが緩いですが、瞬発力勝負になればまず大丈夫でしょう。応援します!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら