信州まつかわ温泉 清流苑
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡松川町
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡松川町
実は以前から、勝手に密かに敬愛している黒猫finkさんのホームに興味があり、今日は高森町に用事があったのもあって帰りに初訪問!
今日はカミさんが同行してたので、1.5時間のスピードサ活が少し残念😅
洗体後、風呂には目もくれずサ室へまっしぐら!
ストーブ対面の上段を、3回ともゲット出来たのは我ながら神がかり的!👍
温度計は92〜98℃の間を行ったり来たりしてましたが、体感は少し低め。
その証拠に通常自身は蒸し時間10〜12分ですが、今日は15〜18分掛かったので…
が、その温度が心地良くてリラックス感が半端無く、蒸されながらまさかの寝オチそうでした。
流石、快適快感健康サウナ!😆
そして更に驚いたのが水風呂!
水温が年間通して上下するのは黒猫(勝手に)師匠から御指南頂いていましたが今日は14℃。
普通は痛い温度なのに、こちらは何故かまろやかで心地良い😳
この水質ならグルシンでもオレも入れるかも、と思いましたがただの水道水だったら赤っ恥😅
カミさんはサウナに全く興味無しで、帰りに飯島町里の果工房でモンブラン予定でしたがメチャ混みで諦め、またも黒猫師匠オススメのたまごとミルクとりんごの樹で、スコットランドチーズケーキを購入して帰宅。
清流苑のリピより里の果工房リベンジの方が先になりそうです💦
男
ようこそ松川町清流苑へ~!😊、りんごの樹訪問もありがとうございます!。師匠だなんて、自分はサウナ歴浅いビギナーなので恐れ多いです💦。 サ室はマイルドなので、自分の設定心拍数(130)まで15~18分でも達しないことが多いですw。 水風呂グルシン、根拠ないですが、きっと大丈夫だと思いますw。水道水ではなくて清流の水?だったような記憶がありますが、近日中に施設の方に聞いてみます💦。 また是非いらしてください~😊
水風呂の感触を確かめにw今度来られる時には、ご一緒しましょう~!😊。 11月20日には清流苑でイベントが開催されていまして、雨天中止にならなければ、イベント会場にテントサウナ持って行く予定です~!もしよろしかったら😊
11月20日は、降水確率90%(ヤフー天気予報11月17日現在)で、イベント自体が中止になりそうです、、、ごめんなさい(-_-;)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら