2021.04.05 登録
[ 静岡県 ]
夕方から雨が上がり
新規開拓にこちらへ。
焼津駅初めまして。駅近で良い立地。
サウナイキタイデジタルメンバー特典でレンタルタオルをゲット。
2時間コース(食事や休憩も込みの時間)で。ここの特徴のラジウム石壁のサウナ。入口にサウナマットあり。
入った瞬間おぉ、アツイ!と思って温度計見ると86°⁉︎ドライサウナなのにカラカラでは無くしっかり熱いのはラジウム石のおかげでしょうか?
色々なサウナを体験すると湿度と温度・サ室の壁・ストーブ種類でこんなにも体感違うのだと日々驚きます。サウナもそれぞれに個性があって良いんだよって感じます。
静岡に来て思う事は水風呂の温度計より冷たく体感では感じるものの、水にカドがないマルみを感じます。
短時間でもあまみがすごい。外気浴はないけれど、壁にある富士山パネルやクマの石造に癒される。
夜食に檸檬冷麺を。さっぱりしていて美味しい!箸で檸檬をガシガシしてビタミンCもしっかり補給。ピンクグレープフルーツジュースは美味しすぎて控えめで3吸いで飲み終わってしまう…もっと飲みたいと思わせるジュース。果物の恵よ、ありがとう。
咖啡無料が素晴らしい!
覗いただけだけど、休憩室もきれい。
黒板アートのパンダが可愛いくて優勝。
ここはまた時間をゆっくりかけて過ごしたい施設!
女
[ 静岡県 ]
毎日雨でいやになっちゃう。
今日は午前中の土砂降りにタイミング悪くあたってしまい、昼にリフレッシュがてらのサウナ。
相変わらず高温サウナはガラガラなので最近は私がTVチャンネルをかえております。他の施設では無いよね、テレビ番組好きなもの観れるサウナって。
スル健の有難さは毎日サウナ室前に本日のTV欄まで張り出されているんだから。
女
[ 静岡県 ]
今日の静岡はひどい雨で朝から雷⚡️やら停電やらでドキドキとぐったり。
雨がすごいものだから露天風呂は湯温がぬるめでしたが、それはそれで高温サウナ後に気持ちよかったです。
漢方サウナでダラダラTVを独り占めしてイヤな邪気も吹き飛ばしました。
最上階のレストランなんて素晴らしい景色!雨でも広い海が一望できるなら次は晴れた日にも来てみよう。
大雨で海はなんとも言えない濁り色でしたが、波も高め。サーファーが結構いるもんですね…
女
女
[ 静岡県 ]
昼サウナ
今日は私入れて3人ほど。
明るいうちの露天風呂も解放かんがあってホント良い。
バーデも行ったけど、プールが久しぶり過ぎてどうして良いか分からない、そっと肩まで浸かるも🤣水風呂と何が違うの?いや、むしろ水風呂の方がしっかり冷えていて気持ち良い。
なのでまるでプールの大浴場は景色良いし、こちらで充分。
女
[ 静岡県 ]
毎日ぐったり。
宿題がこんなにおおいとは思いもしませんでした。半泣き毎晩夜なべなので
今日もサウナはサクッと。(そもそもサウナしてる場合じゃないけれど…)
高温サウナと温泉が無かったら今頃どうなっていたことか…
女
[ 静岡県 ]
朝ウナ
今日は朝から日差しが眩しい。
高温サウナは相変わらずガラガラです。
サクッと1時間。水風呂が気持ちいい。夏はやっぱり水風呂は冷え冷えでないと。
今日くらプールなので朝から子供グループが楽しそうにしてます。
女
女
[ 静岡県 ]
朝ウナ
夏は朝風呂朝ウナが最高に気持ちいい
今朝は静岡すごい雨でした。
プール並みの大浴場で朝の水中お散歩から
サ室で安住紳一郎を見て、雨の外気浴。
熱湯でキリッと気合い入れて一日スタート
女
[ 静岡県 ]
何年ぶりでしょう。
久しぶり過ぎてバス乗るのも,緊張した。
憔悴しきった気分で何も持たずここまで来てしまったがタオル・バスタオル・館内着付きなので無問題。
スチームがやはり良い!
スチーム→スチーム→スチーム→ドライ→スチームの5セット
スチームでしっかり球の汗
ランチタイム終了でご飯が食べられなかったのは痛恨のミス。
出る時に団体女子でワラワラしてきた。
やはり人気施設、平日昼間でも大人気
女
[ 静岡県 ]
暑い一日であった。
免許合宿終わり水着に着替えてバーデゾーンに行こうとしたらまだやっていませんでした…。フライング。
でも大丈夫、水着もさっさと抜いで全身浴場という名の巨大風呂がここにはある。もちろん泳ぐことは禁止。
みんなグルグル歩行浴をしている。
私もその波に乗って歩行浴。
何故か人は巨大浴場に入るとグルグル歩いてしまうのか…
三途の川はこんな感じだろうか…
高温サウナは今日も空いている。ほぼソロ。この広いサ室がソロだなんてなんて贅沢なんだろか。
タイミングよくアロマ水(本日はアセロラ)を施設の人がバジャーとかけて下さった。
岩盤浴・クリスタルのサ室・漢方サウナと塩サウナ
ホントここはお風呂とサウナのワンダーランド。最高です。
女
[ 東京都 ]
本日🐟目当てで。
朝一のWANDSから🐟→サイレント→浜田省吾→休憩→🐟
ごめんよ。🐟以外知らない曲だった。
今日はなんだか渋めの選曲。
🐟は良いな〜
爆風浴びながら多分、風。
多分じゃなくて絶対、爆風。
今日は水風呂がぬるめ。あんまり冷えてなくてずっと入っていられるやつ。
仕事前の気合いの爆風、
その後は朝ご飯へ。たかの湯さんの通りの台湾料理屋さん。朝ご飯はたかの湯さんとのコラボメニューの爆風辛まぜそばをチョイス。
私はそんなに辛いの得意じゃないから辛さレベル送風で🤣(送風って分かりますか?)辛さレベル1ですが、
でもしっかり辛いーーー
甘い豆乳追加で完食しました。
内臓が台湾スパイスで熱いー。
女
[ 神奈川県 ]
9:30の開会式ギリギリ間に合う。
なんせシアター入る前に浴室が掃除の時間で体洗えないから朝家風呂から慌てて来ました。
開会式は
関係者多数・有名人多数
記念すべき第1回予選大会に参加出来て幸せ。ここから日本のサウナ史に新たな1ページが増える歴史に立ち会えた。
10:15かるまるチーム…トップバッター緊張したと思う
その後私🐼→女子サ室で2セット
11:30ナイト&プリンス
最初音響不具合有り、気持ち新たにやり直し。これはちょっと可哀想…
🐼→女子サ室でサクッと1セットそしてお昼ごはんにgo!心に決めていたちゃんぽんを食べる。
箸袋がサウナサン!この心遣い嬉しい😊
12:45 Saunager 香りが好みでした加賀棒茶は最初は焙煎軽めの香り、その後はサウナストーンで熱されて火香が強くなる印象。
🐼→女子サウナ室で4セット
14:00イケシバ 以前エキシビションでも見たけど更にレベルup
🐼→女子サウナ室もうこの辺から何セットか覚えてない
シアターでアウフ受けて階段上下運動と女子サ室の自分耐久レース22時過ぎまで。トライアスロンってこんな感じ…?知らんけど🤣
こんなにサウナを堪能したのは初。
沢山の友と偶然偶然。新しい出会いも沢山。パンさんのサインももらえてホント充実した一日でしたーーー。
初開催でしたのでまだまだ運営改善点やもっと沢山盛り上がれる事がありそう。
来年も楽しみ
女
[ 神奈川県 ]
仕事終わりに土曜20時熱波
はなこさんが1人1人全員のお客様の前に来て、目の前でこれ(チャンピオンベルト)知ってるか?存じ上げておりますみたいな時間があり、取調べ室で卓上ライトを向けられた時の様に眩しかったチャンピオンベルト。
香りはオリジナルの寄り添う土曜日。海をイメージ。ユーカリ利用なのでオーストラリア🐨みたいに感じる爽やかな香り。
その後108パネッパも完走!とても気持ちよかった!
なのに地元湘南に帰ったら駅降りたら磯クサくって。全然はなこさんの海とはかけ離れていたーーー
女
[ 神奈川県 ]
反町浴場からのハシゴ。
女子サ室75°cなのに湿度でとても良い。18時のノーザンバーチから21時までノーザンバーチ浴びまくり。
ノーザンバーチ好きなんだけど、19時のノーザンバーチはソフトアウフも有るからか、なんだか濃く感じた…目にキタ…稀釈合ってますか…
ノーザンがバチバチ
20時はサトシ氏氏氏のシアター。
エキシビション衣装がカッコいい。
サトシ氏氏氏はメイクをして気合いが感じられるんだけど、ドラえもんではないよね?あれは何もののけだったの?
なんかドラえもんみたいなヒゲのもののけって事で良いのか?サトシ氏氏氏はもののけ退治するお方でしょうか?
きっともののけって沢山いるんだよね。
私がもののけを理解してないだから。
ジャパニーズイングリッシュは封印されてた。
アロマは良い香り。和の雰囲気。
シアター後水風呂でもののけって⁉︎
って考えても分からなかったのでウキペディアで調べた夜。
女
[ 神奈川県 ]
反町浴場
今日は女子が2階
横浜港に沈められるイメージパネル
劉德華「冰雨」の水風呂がホント好き
夏日だから外気浴暑いかなぁって思ったけど全然問題ない。日陰になっていて風が吹くと気持ち良い
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。