まっちゃん

2023.04.30

1回目の訪問

最近出来たこちらのハレタビサウナさんにようやく来れました!
今日は11時過ぎに入って3セット。
結論、個人的に良いサウナ施設だなと思いました。
リピート確定です。

浴室内は86℃のサウナ室、15℃の水風呂、インフィニティチェア含む多数の休憩椅子とシャワーが4つ設置。湯船は無し。
因みにシャワーは立ちシャワーなので、座って洗体は出来ません。
また、ドリンクは持込禁止。
必要なものがコンパクトに整った、サウナ特化型の施設という印象。
長居してゆっくりするというよりは、横浜の街を巡ったついでにサクッと立ち寄るのに丁度良いサウナ施設といった感じかな。
赤レンガを基調とした浴室内は、異国情緒溢れる横浜の街の雰囲気を味わうことが出来ると思います。
あと、男性側は更衣室にドライヤーが4つありますが、洗面所は1つなので、帰る前に髪をセットしたい人とかはタイミングが悪いと洗い場難民になるかもです。

サウナ室は20数人は優に入れそうな広さ。
86℃ですが30分に1回のオートロウリュと、スタッフさんが定期的にロウリュしてくれるので、適度な湿度が保たれ、体感はもう少し熱く感じます。
スタッフさんがロウリュに使っていたジャスミン茶めちゃくちゃ良い香りでした…
TV無し、ヒーリングミュージックが流れているのも個人的には良かった。

水風呂は漢方を使った水風呂でバイブラ有り。
15℃くらいで丁度良い温度です。

インフィニティチェア含め休憩椅子は多数あるので、休憩場所が確保出来ない心配はなさそう。
更に、水風呂、休憩椅子の上に送風機が設置されてるので、外気浴は出来ないですが心地良い風を浴びながら休憩が可能です。

と、施設の設備はこんな感じ。
ここはリピート確定だと思います。
なぜなら…家から近いから笑
家から徒歩圏内でこのクオリティのサウナ施設があるのは有り難いです。
また、2時間で3000円程(ドリンクを頼めば4000円程になる)という強気な価格設定と、短時間滞在がメインで回転率が高そうという点から、びっくりするほど混雑することもなさそう。
施設の雰囲気的に若者向けな気がするので、お喋り好きな学生の団体さんが来ることもあるでしょうが、そこは自分は気にならないので問題無しです。

中華街って地元過ぎて足を踏み入れることがほぼ無いのですが、ちょっと来る頻度は増えるかもしれないな笑
コロナが落ち着き、観光需要がだいぶ回復してきて今後利用者も増えそう。
自分も地元に出来たこちらの施設を利用して、横浜の経済に貢献できれば良いかなと思います。

また利用させてもらいます!
気持ち良いサウナでした👍

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
0
96

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!