2019.05.14 登録

  • サウナ歴 10年 10ヶ月
  • ホーム 三興湯
  • 好きなサウナ over90℃ under 17℃ 休憩用イスがたくさんあるといいです
  • プロフィール サウナに弱く水風呂に強い
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ここるくん

2019.06.17

1回目の訪問

今日は長時間。
15分→9分→12分→9分→7分→6分の計6セットも!

初めてのみずきの湯でしたが、きれいな設備と手入れの行き届いた館内に、とても好感が持てました。

さらに驚きだったのが、塩サウナの快適さ!蒸し風呂にしては温度も高めで、毎時30分に行われるオートロウリュウはなかなか爽快だった。30分おきにやってくれたら言うことなしです。

メインサウナが若干温度が低めなのがたまにキズと言ったところ。
それでも、その他浴槽も快適で、また来たいと思えるサウナでした。

続きを読む
16

ここるくん

2019.06.09

1回目の訪問

三興湯

[ 兵庫県 ]

三興湯のサウナは狭くて暑い。
敷いてあるタオルは人の汗で湿っているし、12分計もない。
水風呂も温度が高く、しっかりと冷えるまでは時間がかかる。

しかし、なぜだか居心地がいい。
その理由はただひとつ、毎晩流れている阪神戦のせいだろう。
小さなサウナ室からは、阪神がヒットを打てば歓声があがり、点を取られればため息が漏れる。これぞ、関西の銭湯なんだとつくづく感じられる。

見知らぬ他人と一体感を感じながら汗を流す。これもサウナの楽しみなんだなぁ。

続きを読む
6

ここるくん

2019.05.21

1回目の訪問

東京への出張があり、六本木の本社へのアクセスも考えてこちらへ宿泊。
会社の寮もあるが、交通の便が悪く、いいサウナがあるホテル等に泊まるのが楽しみのひとつ。

さて今回は8分→9分の2セットのみ。あまり調子が良くなく長居はできなかったが、1回目からしっかり恍惚感を得られました。

ここは15℃と20℃、それぞれの水風呂があります。サ活たるもの、冷たい水風呂に入ってなんぼ、と思いたいところですが、不調によりサウナで体温を上げられなかったため、15℃は1分程度でしんどくなってしまったのが心残りです。

サウナ室のテレビで、「プロフェショナル〜仕事の流儀〜」が流れており、79歳の芸者さんが「今したいことはパチンコ屋に行きたい。隣の人がいるのに、気にしなくていいから」と言っていました。これは、近くの人を気にすることなく、それでいて他人の雑談やノイズが心地いい、サウナに通ずるなぁと一人感心しておりました。

全体的には手入れが行き届いている老舗サウナなのですが、ひとつ残念なのは、タオル類が臭うこと。水に濡れると雑菌が繁殖しているような例の臭いがしたので、そこが改善されたらうれしいなぁ。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃,15℃
7

ここるくん

2019.05.14

1回目の訪問

湯の華廊

[ 兵庫県 ]

8分→14分→10分の3セットを。
スタジアムサウナはゆうに30人は収容できるほどの広さ(室温計は85℃ほどか)。
最上段は幅広で、空いている時には横になっても人様の迷惑にならないほど。

水風呂の温度も申し分なく、設備全般きれいに保たれています。

地味にうれしいのが、シャワーがプッシュ式ではない点。ストレスなくしっかりと浴びることができます。ありがたいので、出しっ放しのシャワーがあったら止めるようにしてます。

続きを読む
16