ホテル大平原
温浴施設 - 北海道 河東郡音更町
温浴施設 - 北海道 河東郡音更町
サ室が生まれ変わった大平原にリニューアル後の初訪問!
Gotoさんからお誘いを受け二つ返事で行くことに!
到着は19:30。日帰りの最終受付は20:00まで、入浴は21:00までとのこと。
受付済ませていざ浴室へ
まず湯船は
日帰り側湯船43度
宿泊側40度
エステバス35度
露天風呂42度
水風呂は恐らくグルシン
浴室内ととのえ椅子が6+1脚、露天風呂に3脚
エステバスにイスになってるところ、ジェットバス、エステバスが2枠ずつ
サウナ後の休憩にいいかもしれないと想像が沸き立つ
さて、肝心のサ室。気温は90度くらいで、リニューアルしたばかりの木の香りが素晴らしい!
ゆったり座ると12人くらい。キツキツで20人座れるかなって広さ。下段、中段は広めになってました。
サウナマット(タオル)が山積みにされていて、使用したら隣のかごに入れるシステム。
ロウリュは制限ルールはない感じ。
一発目はお客さんが一人いたが、軽く浴びてると出ていかれたのでロウリュチャンス到来!
Gotoさんがロウリュ!
石がゴオーーッ!と鳴く!うーん!パワフル!
Gotoさんに直置き?って聞いたら鉄板噛ましているねとのこと。
一気に室温も上がる!体感100度超えの熱さでこれは良い…!
仕上がって飛び出るとすぐ横に水風呂!シャワーで汗を流してから水風呂にどぼん!いい動線!
水風呂後はエステバスを不感湯代わりに、これがもう最高!座ってよし、高圧ジェットでよし、浮いてよし!これはOMO7かもしれないと漏らす…まさに十勝版OMO7じゃ…!!!
大平原の強みはこのエステバス…!楽しみ方がいっぱいあって良い…
そうしてるうちに、Gotoさんのお知り合い、日本旅行の○野さんが偶然偶然。
ご紹介いただき、3人でセッション!
アツアツのサウナを浴び、汗もブワッとかいて次は露天風呂へ!
気持ち良い風も入り、ととのい椅子で座ってて心地よい!敷いて言えばアディロンダックチェアが欲しい!
露天の過ごし方は足湯みたいにしても良いし、半身浴、縁に寝転ぶのも良さそう!
サウナよし、水風呂よし、露天よし、エステバスよし。いろんな過ごし方が出来ました!
何通りものの過ごし方、体験ができそうで、3人の評価はとても高い評価!
また来たいと思わせる良い作りでした!
十勝版OMO7お試しあれ!!
セルフロウリュ導入以前の大平原に行ってキチンと比較してみたかったけど仕方ない!参考にさせて貰う!青葉くん&Gotoさんコースで近いうち攻めてみるわ🍀
コンサポさんギフトントゥありがとさんでーす! ぜひぜひ行ってみてください~! サウナのリニューアルとあのエステバスが十勝唯一無二でめっちゃ魅力的になってます!
先程はありがとうございました! 共有でき本当に嬉しいです😆 本当にいいサウナでしたねー!
カズーさんギフトントゥありがとうございます! 偶然偶然、ご一緒できて良かったです~! 熱量のあるサウナに浮遊感のある休憩が素晴らしかったですね! またどちらかのサ室でご一緒しましょう~!
こそ活しちゃいました!申し訳ないです😂 ファミリー層にも行きやすく、サウナ楽しめる施設になってますので、反応が楽しみですね! ゾンビさんも近いうちに共に行きましょう💪
早速行っちゃいました~!事前の想像からすでに面白いことになってるんじゃないか?と思ってましたがそのとおりでした!ぜひ近いうちにでも行ってみてください!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら