絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

【お泊りサウナ!】

土曜日の20:30〜滞在中

サウナ室内は自分含めて1〜2人、お風呂にどんぐり(天然ひのき入浴剤)がいっぱい浮いていました!

妻と2人で来ているのですが、あつあつのサウナとキンキンの水風呂、露天風呂、アイス、夜鳴きそば、宿泊、朝食、全部込みで2800円って超お得!!

朝は5時からサウナに入れるので明日も早起きします!
おやすみなさい Zzz...

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
121

【寝坊したけど今日も行ってきました!】

土曜日の早朝5:50〜7:30滞在。
本当は4:45に家を出て5:30到着を目指していたけれど起きたら4:55、めっちゃ寝坊しました!

高温サウナは自分含めて2〜3人、自分は超高温コーナーの最上段。
ソルトメディテーションサウナは最初は1〜2人でしたが最終セットのみ途中から7人くらいでした。

SMS→高温→SMS→延寿湯
めっちゃお肌つるつるになりました!


サウナ・スパ健康アドバイザーの解答用紙も投函完了しました!
たぶん全問正解している、、、はず。
湯ートピアさんにお得に入浴できるようになる、、、んですよね!?
アドバイザーに合格したらプロフェッショナルのテキストも欲しいなー!

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,94℃
125
湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

金曜日の17:30〜19:00滞在。
サウナ室内は自分を含めて3〜5人程度。

今朝、サウナ・スパ健康アドバイザー公式テキストが届いたので、テキストに記載されていた肩こりに効く入浴法を試してみました!

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
106

よしみ ※おはぎ食べたい

2021.06.06

10回目の訪問

【めっちゃ緊張したぁぁああ!!】

日曜日の早朝5:50〜7:30滞在。

高温サウナ、ソルトメディテーションサウナ、どちらも自分含めて1〜2人。

SMSに入るとき、桶とラドルが外に出ていたので誰も居ないのかと思って入ったら[うわぁぁ人がいるぅぅ]とか、途中で[うわぁぁ人が入ってきたぁぁ]とか思いましたが意を決して『ロウリュしても良いですか?』と、自分が出るときも『桶とラドル置いておきますか?それとも片付けて良いですか?』をちゃんと言えた!!自分偉い!!
知らない人に声かけるのめっちゃ緊張したよおぉぉおおお!!

今日もとっても良いサウナでした!!気持ち良かったです!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,104℃
  • 水風呂温度 14℃
141

【肩こりが楽になった!!(気がする)】

土曜日の早朝5:30〜7:30滞在。

高温サウナ、ソルトメディテーションサウナ、どちらも自分含めて1〜2人でした。
高温サウナの超高温コーナーの最上段がキモチイイ!
SMSのセルフロウリュも90℃を超えているとすごく良い音が鳴りますね!
インフィニティ外気浴もサイコー!

欲を言えば外気浴コーナーから見える位置に時計があったら嬉しいかも。
今日もインフィニティ外気浴が気持ち良すぎてゆっくりしすぎちゃったみたい。

そういえば、ついさっきまでガチガチだった右肩のコリが少し楽になった気がします。
サウナ効果!?

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,104℃
  • 水風呂温度 14℃
125

日曜日の早朝5:30〜7:00滞在。
滞在中はソルトメディテーションサウナは故障中。

高温サウナは自分含めて1〜2人程度で静か。
超高温コーナーの上段が熱々で良い感じ!
休憩はインフィニティ外気浴。
計3セットの後、延寿湯でほっこりしてから帰宅。

来週もよろしくお願いします!!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
132

土曜日の早朝5:30〜7:30滞在。
高温サウナもソルトメディケーションサウナもひとりじめ!

SMSは砂時計の位置が微妙に変わってましたね。
以前はロウリュ担当の人しか見えなかったけど、室内どこに座っても見えるようになってました!
ロウリュも良いジュ〜が鳴りました!
サウナストーンも変わった?増えた?

あと替り湯の向かいにととのいにイスが3脚、以前からありましたっけ?増えた?
とにかく良くなってました!!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
117
湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

ホームサウナは安心します😊

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
83

【サウナ用耳栓買って良かった!!】

日曜日の早朝5:45〜8:00深夜3時間コースにて滞在。

6:00前に入れば人はほとんどいないかと思いましたが高温サウナにてお喋りさんズに遭遇。
昨日買ったばかりのサウナ用耐熱耳栓が役に立ちました!
ソルトメディテーションサウナはサウナ上級者様で静かでした。
セルフロウリュも良いジュ〜ッ音を奏でる人で心地よかったです!

あと、高温サウナのオートロウリュのインターバルが短くなって、頻繁にスタッフが来て検温をされていた気がします!気のせい?

■混雑状況
高温サウナ:自分含めて3〜5人、3セット目のみひとりじめ!
SMS:2〜3人

■本日のサ活
高温12分→水風呂1分→インフィニティ外気浴5分
→高温12分→水風呂1分→畳寝転び5分 ×2
→SMS12分→水風呂1分→畳寝転び5分
→檜風呂5分


サウナ好きの仲良し同士で蒸されに来るのは大変結構なのですが、自分はサウナは静かに楽しみたい派なのでサウナ室内でのお喋りはとても気になる、、、。
でも自分は人様に注意できないのでスタッフが注意してくれないかな〜と思っていたら、スタッフが来たら黙るんかーい!

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
116

【初ちりとり鍋!】

金曜日18:00〜22:30滞在。

■混雑状況
高温サウナ:自分含めて2〜5人
ソルトメディテーションサウナ:1〜2人

■本日のサ活
高温12分→水風呂1分→外気浴5分
→ちりとり鍋
→高温12分→水風呂1分→外気浴5分
→SMS12分→水風呂1分→外気浴5分
→高温12分→水風呂1分→外気浴5分

サウナ用に耐熱耳栓買おうかな。

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
97

【昨日の朝と夜2回来たのに今日もまた来ました】

日曜日の朝6:00〜7:30滞在。
今朝はお喋りさんがいて『お喋りが目的なら別の所に行ってほしいなあ。それか少しは周りに気を遣って遠慮気味にしてくれたらいいのに。』と思いつつも口には出せず、お喋りさんが来たら汗をかいていなくても自分はサウナを出るという感じにしました。
テレビの音はそんなに気にならないのにお喋りはこんなに気になるのは何故だろう。

■混雑状況
高温サウナ:自分含めて3〜5人程度
ソルトメディテーションサウナ:自分含めて1〜2人

■本日のサ活
高温12分→水風呂90秒→外気浴5分くらい
→SMS10分→水風呂60秒→畳寝転び5分くらい
→高温8分→水風呂60秒→外気浴3分くらい
→高温5分弱→水風呂60秒畳寝転び5分くらい
→帰宅

浴室内にシャワーが3種類ある中で、最近はファイテンさんのマイクロバブルがお気に入り。
あと浴室の出入り口が真ん中に配置されてるのって珍しい気がする。でもすごく良い!
サウナ→水風呂→外気浴のあと、またサウナに向かう途中で出入り口のところで水分補給ができる!

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
97

【朝も来たけど夜も来ました、夜もSMSひとりじめ】

土曜日の夜19:30〜22:00滞在。

■混雑状況
高温サウナ:8人くらい ←みなさん黙浴でした
ソルトメディテーションサウナ:ひとりじめ!

■本日のサ活
近所のラーメン屋さんでトマトつけ麺
→高温10分→水風呂1分→畳寝転び5分 ×3
→いったん館内着に着替えて休憩
→SMS12分→水風呂1分→外気浴インフィニティチェア5分
→高温12分(+爆風アウフグース)→水風呂1分
→あえて外気浴をせず髪を乾かしながら休憩
→帰宅してグレープフルーツジュース!!

そういえば以前来たときに気になってた、畳コーナーの天井にびっしりついていた水滴が今日は全然なかった。
換気?なにか変えたのかな?

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
90

【SMSひとりじめ!!/ポイントカード作りたい】

土曜日の朝6:00〜8:30滞在。

■混雑状況
高温サウナ:ひとりじめ!!
ソルトメディテーションサウナ:1セット目のみ2人、2セット目以降ひとりじめ!!

■本日のサ活
SMS12分→水風呂1分→外気浴5分 ×2セット
→高温12分→水風呂1分→外気浴5分
→高温12分→SMS5分→水風呂1分→外気浴5分
→帰宅して冷やしきゅうり


●定期的に通いそうなので、お会計の時『ポイントカードを作りたい』と言ったところ『後ろのテーブルにある用紙に記入して備え付けの黒いボックスに入れてください』とのことですが、、、
これずっとアンケート用紙だと思ってました。
でも名前と住所を書く欄があるからこれでいいのか。
後日自宅にポイントカードが郵送されてくるスタイルなのかな?

※ソルトメディケーション(投薬)サウナ→ソルトメディテーション(瞑想)サウナでした。
失礼しました、誤記お恥ずかしいです。

※湯〜トピアさんの公式Twitterにて、ポイントカードはお会計時に作成と連絡がありました!
写真のアンケート?用紙はポイントカードの申込みではありません!大変失礼しました!!

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
90

【広いサウナにひとりきり】

金曜日の18:00〜20:00滞在。

■混雑状況
18:00〜18:30 自分含めて2〜3人 ←皆さん黙浴
18:30〜19:30 タイミングをずらしたこともありサウナ室内に自分1人
19:30〜20:00 自分含めて1〜2人

■本日のサ活
サウナ12分→水風呂1分→外気浴5分 ×4セット
→帰りにスーパーで冷やしメロンパン

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
71

【清潔感は群を抜いているが、ととのいイスはありません】

月曜日の19:00〜21:00滞在。
USJが休業中なので宿泊客は少ないだろうと思い行ってきました。

■混雑状況
ドライサウナ:自分含めて2〜4人程度
ミストサウナ:自分1人貸し切り
水風呂:少し小さいので皆さんタイミングをずらして入水
※浴室全体に5〜6人しかいなかった印象

■本日のサ活
ドライ12分→水風呂1分→外気浴5分 ✕2
→ミスト5分→ドライ10分→水風呂90秒→外気浴5分
→夜景を眺めながら湯上がりのオレンジジュース


ホテル自体が新しいこともあり、浴室の清潔感はダントツ!
ととのいイスが無いのが残念、他のお客さんの迷惑にならないよう配慮しながら休憩する必要があります。
自分はほとんどお客さんがいなかったので露天風呂で足湯しながら休憩したり、足つぼコーナーにサウナマットを敷いて体育座りしたりして休憩していました。

早朝6時から営業しているので、次回は朝ウナしようと思います!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
73
湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

日曜日の夜20:30〜21:00滞在。
今日はお財布を落としてしまって悲しいので汗と一緒に涙を流そうと思いましたが、やっぱり集中できず1セットのみ。

■混雑状況
券売機に『男性サウナ混雑の為販売中止』と書いてありましたがダメもとで聞いてみたら「一人ならOK」でした。

■本日のサ活
サウナ12分→水風呂1分→休憩5分→風に吹かれながら帰宅

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
53

日曜日の早朝5:30〜7:00滞在。
サウナどころか浴室すべて貸切状態!!

■混雑状況
浴室内に自分以外誰もいませんでした。

■本日のサ活
高温サウナ12分→水風呂90秒→休憩5分 ✕2セット
→高温12分→水風呂90秒→速やかに浴室から出て館内着に着替えてB1Fのリクライニングチェアにどーーーーん!!!!

緊急事態宣言の中、朝ウナできる施設は大変貴重です!

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
49
湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

今日も良いサウナでした

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
4

金曜日の15:00〜21:00滞在。
都会のオアシス!!

■混雑状況
・15:00〜17:00 サウナ利用客は自分含めて1〜2人
・19:00〜21:00 2〜3人
※客室から浴室の混雑状況を確認できるのはとても良いです!
(浴室入口のカードキーで入浴中の人数を数えている?)

■本日のサ活
サウナ12分→水風呂90秒→外気浴5分 ✕3セット
→無料のアイス→客室でお昼寝
→サウナ12分→水風呂90秒→外気浴5分 ✕3セット
→帰宅→四川麻婆豆腐


ビジネスホテルを完全に侮っていました!スミマセン!
自分が確認したときのサウナ室の温度は96℃、水風呂は13〜14℃くらい。
満足のサウナコンディション、人が少ない、アイス無料、ホテルの客室使える、ドライヤーが全てパナソニックさんのナノケアで髪さらさら、超穴場スポットでした!!

宿泊無しの休憩利用可能!
ホテルのフロントで確認したところ、早朝6:00チェックイン→お風呂とサウナと客室を利用→10:00チェックアウトという使い方も可能とのことです!!
朝ウナ派には大変嬉しいです!!

注)朝10:00〜15:00は浴室全体利用不可、深夜1:00〜5:00はサウナ利用不可(お風呂は可)


本日は妻が2人で6時間滞在4,400円のプランを予約してくれました!
銭湯に比べると割高ですが、客室も使えてアイスも食べられて漫画も読めるので定期的に利用したいです!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
48

木曜日の12:00〜22:00滞在。
最高のポテンシャルを秘めたサウナに感じました!
水風呂を挟んで両側にサウナ室、正面に外気浴スペースの動線は良好。
リクライニングチェアは網目(?)が粗いので背中側からも風が通って全身で外気浴ができました!

岩盤浴でのロウリュウサービスもあるので夫婦で楽しめました!

■混雑状況
・ロウリュウサウナ:収容可能人数 最大14人
 14:00までは自分含めて8〜10人程度
 20:00以降は10〜14人程度、ロウリュウの時間は満席
・塩ミストサウナ:収容可能人数 最大5人
 14:00までは1〜3人程度
 20:00以降は2〜4人程度
・外気浴スペース:リクライニングチェア2脚は常に誰か使っている状態
 露天風呂の縁とかで休憩している人もいました
・美蒸房(有料岩盤浴):ロウリュウの時間はほぼ満室

■本日のサ活
ロウリュウ12分→水風呂1分→外気浴5分
→塩ミスト15分くらい→水風呂1分→外気浴5分
→ロウリュウ12分→水風呂1分→外気浴5分

→美蒸房ロウリュウ→きゅうり1本漬けと美酢→外気浴
→スンドゥブセット(サリ麺と美容ケア商品セット)
→美蒸房ロウリュウ→屋内休憩→美蒸房ロウリュウ→外気浴

→韓国冷麺→ロウリュウ12分→水風呂1分→外気浴5分
→ロウリュウ12分→水風呂1分→外気浴5分
→塩ミスト15分→水風呂1分→外気浴5分
→ロウリュウ12分→水風呂1分→外気浴5分
→屋内風呂→待合室
→帰宅→チョコパイと冷やしきゅうり→就寝(予定)

----------

欲を言えば、サウナ室付近にウォーターサーバーまたは飲料水を置ける場所があれば、水分補給を含めたサウナ→水風呂→外気浴のセットが全て屋外で完結するので最強です!

また、利用客のマナーの問題なのですが、サウナ室内で汗を拭くのは良いのですが汗を拭いたタオルをサウナ室内で絞らないでほしかったなぁ。

スタッフはしっかりお客さんを見ていて、マナー違反はちゃんと注意している印象があり好感が持てました。

またイキタイです!!

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 16.1℃
45