西品川温泉 宮城湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
品川ラリーを進めようと大崎から歩く事10分見えてきたのは金春湯、あたりは静まりかえっていて、、、そうです定休日です。
しかし品川銭湯スタンプラリーを進めるべくやってきた訳で、ここは品川区、歩いて行ける範囲にラリーを進められる銭湯がたくさんあります。
普段、品川区を歩くことなんてなくて、品川区はビルばかりが生えているビジネス街で人が住む場所なんて無い、住んだとしても大金持ちだけだと思っていたのだけど、案外そうでも無くて、グランレジデンス〇〇やル・メゾン〇〇だけでなくてコーポ〇〇や〇〇壮なんかもたくさんり、庶民的な部分もある。
歩いた事による発見がたくさんあり、金春湯はお休みだったけど、街を知れたので悪い事ばかりでは無いなどと、つらつら考えていたら、宮城湯に到着。
サウナ室のベンチにはサウナマットが敷いていなくて各々タオルを敷いたり持参したサウナマットを敷いている。
タオルをひとつ持ってはいたけれどなけなしのタオルなのでお尻の下に敷きたく無い!
サウナマットを持っていきましょう!
大事な事なので2回言います。
サウナマットを持っていきましょう!
1段目に座るとやや物足りない感じがして空いた隙に、2段目奥に座るとここがもう灼熱地獄で震えがくるレベル、壁がタイル張になっており、蓄熱された熱を常に放出している。どのくらい熱いか検証する為、拳を握り人差し指の第2関節をタイルに当てて見ると2秒で「アッチィィイ!」と叫んでしまった。
露天スペースのベンチに座るととんでもない開放感に包まれた。
板の隙間から遠方に見える巨大なビル群には、眉間に皺を寄せて働いてるいる人々、こちらは惚けた顔した面々。戦ったら勝てる見込みはゼロだろう。
周りには高い建物が無いので天井に目隠し入らない、青空が広がっている。
露天風呂、最高じゃないか。
品川の空は想像してたより広いじゃないか。
壁のタイル❗️僕も10回くらいアチッって声出ました😵マジで熱い🥵 そしてマットは必需品ですね😁 しかしながら、宮城湯さんの露天、ほんと最高ですよねー。
トントゥありがとうございます😊 特殊な熱さですよね💦 そう、露天風呂ほんとにいいですよね、都内一位かもしれないですね🥇(全部回ってないから暫定)
周りに高い建物が無いから開放感があるんですね、女性風呂はもっと目隠しがあるかも知れませんねー?? 四文字駅名、駅は庶民的説!あると思います。三軒茶屋、花小金井、中野坂上!
露天風呂やっぱりいいですよね! 2週目も終わりましたか!おめでとうございます!㊗️ 素晴らしい、今後の品川巡りに参考にさせてもらいます!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら