イシレリ

2021.08.10

2回目の訪問

サウナハットを被る勇気がまだないクセに、先日、サウナハットをポチりました😅

とりあえず、洗い替え用も含め2つ購入。
サウナハットを被る勇気がまだないクセに…😱

せっかく2つ買うなら素材を違うものにしようと、タオル生地とメッシュ生地を選んだ。
ただ、サウナハットを被る勇気が…以下省略…😱

今日は、ゆたりん。
サウハットは、持参せず…😅

ゆたりんは今回が2度めの訪問なのだが、サ室や風呂のレイアウトが、僕の記憶とレイアウトと左右対称で真逆!

あれ?、記憶違い?
男女入れ替え?
前回、女湯に入った?😵

それらのうちのどれかだろうが、まあ良い。

お客さんは、ニコイチ、サンコイチ(りきあさん風)もいたが、比較的静か。
ひとりだけ、耳栓効果も無効化してしまうほど必要以上に声の大きい人と途中遭遇し、ヤバいなと思ったけど、さほど長居しなかったようで助かった。

ほぼストレスなく、じっくり6セット堪能。
満足🤩

帰り、駐車場を出て左折したところの四つ角でトンボの群れが飛んでいた。
赤とんぼかな?
早くも秋の気配😃 =i=.•*¨*•.¸¸♬

イシレリさんの姫路市はやしだ交流センター ゆたりんのサ活写真
イシレリさんの姫路市はやしだ交流センター ゆたりんのサ活写真
10
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他7件のコメントを表示
2021.08.10 22:27
2
イシレリ イシレリさんに11ギフトントゥ

おおー❗イシレリさん、今日はマイホームゆたりんへ蒸されに行かれてたんですねぇ😆✨今日ですと露天が岩風呂のほうだと思いますが、こちらは毎週木曜日の定休日を境に男女が入れ替わります😉 ほぼストレスなく過ごせたようで何よりです😁サウナハットは一度かぶってしまうと何の問題もありませんよ🙆僕もそうでしたので是非デビューしましょう❗(ちなみにゆたりんではまだ僕もかぶったことありません)
2021.08.10 23:43
2
ハットはね、ホントに慣れですよ。僕もあかねやリフレでは絶対無理だと思ってたけど、今ではもう手放せないもの😅 湯ったりでも関係なく被ってます。届いたら必ず使ってくださいね😁
2021.08.11 06:25
2
りきあさん、ありが🐷トゥ❗☝ホーム堪能させていただきました♨️岩風呂でした。やはり入れ替えだったのですね。一瞬、記憶障害?😱と思って焦りました😅サウナハット、何故ゆたりんでは使わないんですか?何か深い理由が?😱
2021.08.11 06:26
2
やまピー監督、そのお言葉で、あかねやリフレ、湯ったりでは、サウナハット使えるかも。という気持ちにになってきました😉しかし、どういうわけかゆたりんには敢えて言及されていない。りきあさんのコメといい、ゆたりんに何か隠された事情が…??😱
2021.08.11 08:01
2
イシレリさん、おはようございます🙋 いえいえ、特に理由はないですよ😁ハットデビューしてからも毎回かぶっているわけではないので😊その時の気分次第でオンオフ決めています😉✨
2021.08.11 09:05
2
りきあさん、なんだ、そういうことですか😅今は、蒸されてるときは、前隠しのタオルとは別に、少し厚手の白山湯のタオルを頭に乗せているのですが、近日中に思い切って(様子を見て)サウナハットに切り替えてみます😊
2021.08.11 09:07
3
そうですよ!ゆたりんで使うと呪われるとかないですから🤣🤣 ただおじいちゃんに「帽子、脱ぎ忘れてますよ!」って言われるかも😁
2021.08.11 10:03
3
監督、🤣🤣それ、あり得る🤣🤣そういえば昨日、ベンチで外気浴してたら、マスクをした小学高学年ぐらいの少年が露天風呂に入って来て風呂につかっているときに、近くの爺さんから「外し忘れてるぞ!」と言われてました😁
2021.08.11 12:25
2
ひろのりさん、仮にサウナハットが50回のサ括に耐えられるとすると、サ括1回あたりのコストが110円。毎回、ミネラルウオーター1本ぐらいのコストアップで、じっくり快適に蒸されることができるとしたら…🤔被りたいなら「買い」なのでは?😁
2021.08.11 15:06
3
ひろのりさん、サ室での視線よりコワい家族の視線…😱こうなったら、家族をサウナの道に引き入れ、家族分のハットを購入して共犯化しちゃいましょう😁
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!