NextD

2023.08.05

1回目の訪問

横浜銭湯スタンプラリー 46/49

2軒ハシゴの2軒目。1軒目は宮下湯。
本当は3軒ハシゴにしたかったものの、朝日湯の定休日5日と被ってしまい断念🥺

18時半イン。フロントの店主は終始無言…🙄
汗を流して露天の炭酸泉へ。入ったときに温度は炭酸泉でもやや低いような気がしたが、入っていると温かくなってきて支障なし。
と、水風呂にオッサンがサ室からダイレクトアタックする様子を目撃。帰りたい…🥺

サ室へ。
ドアが閉まるたびに凄い音がしていたが、そんなに重くない。
サ室の状態は見た目より悪くない。イヤな臭いもなく。
手前に一人先客がいたので奥へ。ストーン目の前でオートロウリュが動かないか心配したが、このあと完全に忘れる。結局オートロウリュは全く動作せず。それでも熱さは十分。
シャワーで汗を流すも水量が弱くて物足らない感。
水風呂はバイブラが効いてサ室と合う温度。
1セット目は脱衣所にて休憩。自販機はほとんど売り切れ。

2セット目の休憩は洗い場のイスにて。
3セットするか迷ったものの、休憩場所がどうにも定まらなかったので引き上げることに。
というか、出だしの印象が良くないのでそれに引きずられてモヤモヤ🙄

ところが、帰りはふつうの接客。入るときのあれは何だったのか…?

■宮下湯 45/49
生麦駅から向かい、急坂を上りきったと思ったら下りが始まって涙目。
入口はちょっと古めながらも特に浴室は綺麗にしたて🤗
浴室はコンパクトながらもそのサイズに対して脱衣所はちょっと広め。
カレンダーが多い。そしてサインは誰のサイン…?🤔

NextDさんの竹の湯のサ活写真
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!