鷲の湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
横浜銭湯スタンプラリー 39/49
本日ハシゴ2軒目の1軒目。
第二京浜に輝くネオンに気づいて存在こそ知っていたものの、今回のスタンプラリーの機会で初来訪🤗
17時イン。駐車場に入ると奥側の広い方は停めにくい隅しか空いておらず、とりあえず引き戻したところ自販機近くのスペースで空きを見つけて事なきを得る。
受付にて。「こんだけスタンプあるの初めて見ました!ちょっと見せてもらってよいですか?」と嬉しい反応🤗 みなさん最初の方で来てる??
本日は左側の森林乃湯。
身体を清めて露天風呂へ。黒湯は色はしっかりあるものの、匂いは感じない。
北投石の湯はガリウム石温浴泉に似た雰囲気を感じる。天井からの蒸気が不思議な感じ🤔
サ室へ。なかなかの熱さだ。匂いも悪くない。ほどなくして「大相撲にかえまーす」とリモコンを持ってきたおっちゃんがテレビのチャンネルを変える。
水風呂へ。黒湯が嬉しい。匂いも露天風呂のものよりあるような?
3セットいただきました。休憩は露天スペースにて。1セット目は置かれていた洗い場のイスで。2セット目は壁側に座ってみるも露天風呂側は狭すぎて落ち着かず浴室の壁側へ。ちょっとお尻が痛い。3セット目は再び洗い場のイスで。こっちの方がしっくりくる。
サ室に対して水風呂がもう少し、ほんの少し冷たければもっと良くなる気が。あとは外気浴スペースでもっとゆっくりできれば…。
とはいえ、ストーンのサ室はなかなかの実力🥰
■井川湯
2軒目として向かうも休み🥺 後で気づいたが、Googleマップには土曜日休みの情報があった…🥺公式の方も不定休ではなく土曜休みにしておいて欲しい…🥺
打ちひしがれながら3軒目にするはずだった鶴見区の富士の湯へ向かう。
7/30追記
再チャレンジで無事に入湯。想像通りのコンパクトなつくり。
番台のおかあさんはめちゃくちゃ感じがよく和む🤗
スタンプの数に驚きの反応がまたよき🤗
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら