ねぎ

2021.08.28

6回目の訪問

DJ水風呂にケツ焼きの素晴しさを伝えるために連れてきた。


気候は真夏。
絶好のケツ焼き日和である。


脱衣所の二階へ続く階段に度肝を抜かれる。
あふれるDIY感。


クソアチィので洗体の後水風呂へ。


そしてサウナ室へ。



普通に座るDJ水風呂
「ケツアチィすね!」

確かにそうかもしれない。


しかしそれは多くの施設でも感じることのできる「ウェットケツ焼き」だ。


濡れたサウナマットに座ると最初だけアチィ。時間とともに薄れるものだ。


ここのケツ焼きの本質はサウナマットが濡れていようがいまいが関係のない「ドライケツ焼き」だ!!

サウナの熱源からの圧倒的な熱により座席がメチャクチャ熱くなる。
サウナマットは敷いてあるものの、場所によってはそれをモロに感じるのだ。


それを諭し角に座らせる。


「アヂィ!!アヂィ!!」


洗礼を浴びる。



「でもクセになりますね」



新たなケツ焼きユーザーの誕生の瞬間である。

  • 水風呂温度 17.5℃
6
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2021.08.28 20:29
0
ねぎ ねぎさんに37ギフトントゥ

角はやたらとケツ焼きポイントとなっている事が多いですよね。人があまり座らないからでしょうか。
2021.08.28 20:31
0
ねぎ ねぎさんに37ギフトントゥ

2021.08.28 20:37
1
くじらさん! さすがケツ焼き専門家! 分析されてますねー 個人的な見解だと敷いてあるタオルの下のスポンジマットみたいなのがあって、それのガードがゆるいのが座席の角かなと思っております。ただ今日は入って正面の辺がイチバンのケツ焼きポイントでした!日によって変わるのかも。
2021.08.28 20:38
1
くまさん! くまさんもレッツケツ焼き!! あんまり焼きすぎるとバイクに乗れなくなるかもですよ〜
2021.08.28 20:48
0
ねぎ ねぎさんに500ギフトントゥ

2021.08.28 20:52
2
自分、ケツ焼き専門家だったんすね笑 「ウェットケツ焼き」「ドライケツ焼き」、たしかにそうだと一人ウケてます笑 分析解剖、進めていきます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!