ミンガラーバー

2021.04.12

13回目の訪問

こちらの施設が無くなることで、どれだけの地域住民の健康状態を損なうのか、想像するに耐えられません。地域の福祉にかかわる公共の施設の役割をあまりにも軽視していませんか。

だれもが日常で通うことができる温泉施設。北海道札幌の都市型の自然環境を感じながら外気浴をすることができるサウナ施設。各地域の主要温浴施設が現在果たしている役割を担う、札幌が誇るべき施設です。

温泉、サウナ、水風呂、外気浴。肌で感じる四季折々の北海道の自然の風。

風の都市札幌から、住民の健康の源が消えようとしています。

しみじみと、今日も6セットほど繰り返し、帰路こちらに嘆いている次第です。施設に地域住民の健康を思うマインドがあれば、なんとか抵抗してほしいものです。

4
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.04.12 22:04
2
ミンガラーバー ミンガラーバーさんに137ギフトントゥ

ミンガラーバーさん!恨み節しか言えない私の代わりによくぞ言ってくださいました、激しく同意いたします。ミンガラーバーさん、激しく同意します。JR北海道に未来は無いと思っています。
2021.04.12 23:32
2
↑なんか文章がバグってしまいました。私の動揺と怒りの現れです。ご容赦くださいm(_ _)m
2021.04.13 05:56
2
皆でバリケード作りますか。。笑?
2021.04.13 06:31
2
地元の人にとっても、市民にとっても、全道の全国の温浴施設ファンにとっても、ここで働く人達にとっても、JR自身にとっても、大きすぎる損失です。何故わからないんだろう‥‥
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!