サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
こないだね、あべ君と少しお話しさせてもらったときにね、彼の北欧のイントネーションが
頭のホにアクセントが付く言い方だったの。
ランボー
みたいな。
たまに一緒にサウナにいく友達は
クにアクセントが付く言い方だった。
クフ王とか陸王、モナ王
みたいな。
ボクは抑揚のないアクセントだと思ってたのだけれどオフィシャル的にはどうなんだろう。。。
みんなのランボー、クフ王、陸王、モナ王の発音がどうだかわからないけれど、ボクは抑揚なしが正しい発音だと思ってた。
アムラーとかシノラーみたいな。
オフィシャルはどうなんだろう。
フタッフゥーだし、あべ君の発音なのか?
たくぞうちゃんは多分訛ってるからイントネーション東北寄りだろうしなと思って北欧のYouTube確認したらボクと同じ発音だった😆
菅支配人の発音を聞いてみたいな。
支配人の発音がオフィシャルなんだろうな。
昔からバンド名とかでも一般的に広がってるバンド名の発音と、メンバー本人たちがテレビとかで言ってる発音違う場合あるんだよね。
BOOWYは結構抑揚のない発音を多くの人が使うけれど(ポン酢の発音)、本人たちは頭にアクセントのボウイだし(バリー・ボンズのボンズの発音)。
B'zも同じく抑揚のない発音が一般的だけれど(モー娘。の発音)本人たちは頭にアクセントのビーズだしな(おすぎとピーコのピーコの発音)。
やっぱりLUNA SEAも同じく抑揚のない発音が一般的だけれど(ファミマ〜とかスタバ〜とか)本人たちは頭にアクセントのルナシーだったり(ファンキーの発音)。
L'Arc〜en〜Cielの発音は抑揚ないくせに略してラルクだと頭にアクセントだしな(PARCOの発音)
そんな事を暇な昼下がりに考えてた。
多分支配人に聞いたとしても、そんなの好きなように発音してよって言われそうだし、それが一番正しいと思う😆
全スカンジナビアン(この呼称の意味が知りたければ一つ前のサ活を読んでくれ)の『北欧』の発音を聞いてみて統計を取ってみたい。
靴箱141番
7時21分イン
ロッカー41番
上段7分水1分休憩7分
上段5分水1分休憩5分
上段7分水1分休憩7分
上段7分水2分休憩7分
サ飯は冷やしとろろうどん。
今日の北欧の音
https://youtu.be/Zln5sK7X54Q
スウェーデンのAnti CimexのScandinavian Jawbreaker
このバンドのメタル化は大人になってから良さがわかった。子供の頃はわからなかったのよね。
歩いた距離 0.3km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら