サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
憧れの、サウナの聖地
水風呂の聖地、しきじさんへ
ホントは、小田原から東京までの100kmを、ウォーキングで26時間以内に歩く大会の予定が台風で中止に
大会中止で落ち込みながら、浮かんだのがサウナの聖地
訪れたのは土曜日のお昼過ぎ
台風の影響か、噂の数時間待ちも無く入館
程よく混んではいるものの、洗い場、サウナともに待ちも無く入れました
向かって左側のフィンランドサウナは、16〜7人の110℃、小さなTV付き
サ室の中にある、山積みのタオル地マットを各自敷くタイプ
昭和ストロングとの噂でしたが、110℃がぜんぜん苦しくありません
特筆すべきは、薬草サウナ
フィンランドサウナと並び、仕切りはガラスの大窓でお互いが見渡せます
12〜3名ほど入るサ室は、薬草の香りで満たされ、温度は60℃
ところが、上段に座った途端にスチームが吹き出し、何も見えなくなります
あっという間にアチアチで、室温も68℃に
熱くて息も出来ず、タオルで口を覆いなんとか
足先や、胸の小さな突起がアチアチで胸を両手で隠します
それでも耐えられず、5分ほどで退室
シャワーで汗を流し、10名は入る大きめな水風呂へ
水風呂には、滝のように天井近くから水が落ち
滝水の音で、すべての音が消される感じ
よく言われる、サウナがフルコースの前菜、オードブルなら
水風呂がメインディッシュ
今回のいちばんの楽しみ、しきじの水風呂は決してキンキンでは無いけど、気持ちのいい冷たさ
ずっと入って居たい感じ
美味しい天然水を口に含み、滝水に打たれます
瞬間、思わず声が出ますが、滝水の音に消されサウナ以上に瞑想の世界へ
トトノイは、室内でベンチとプラ椅子で
みんな同じ方向を向き、どこかの待合室のようで笑ってしまう光景
ただ、一人一人の表情を見てるといい顔してます
ここはサウナの聖地だと、あらためて思いました
高温サウナ➡️水風呂➡️薬草サウナ➡️水風呂➡️トトノイ
しきじ流を4セット繰り返し、すっかり身体も心も軽くなりました✋
なかなか来れる距離では無いけど
また来ます
男
お疲れ様です、masangさん😄 大会中止は残念でしたがリカバリーでしきじさんとは!トントゥどうぞ。いいですね。羨まし過ぎます🤤
新、山崎。さん、トントゥありがとうございます。まさかの中止は、想定外で落ち込みも大きかったですが、我ながら切り替えも早かったです😊初訪問でしたが、施設が人を、人が施設を育てる、強く感じた施設です。
残念でしたね100km(笑)私の仲間でも昨年出てましたよ。
らーさん、トントゥありがとうございます。そうですか、お仲間も100kmを。結果的には、想定外のしきじ訪問となり、しかも空いていると言う😊 秋に再チャレンジします✋
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら