2021.02.17 登録
男
[ 栃木県 ]
お湯につかりたいけどなんとなく温泉イヤだって時があることに気づいた。ここは井戸水をあっためた浴槽と温泉の両方ががあるので、それで最近よくきているのかも。
サウナ前は井戸水の浴槽で、3セット後に温泉入って、そのあとまた井戸水の浴槽に。これ良い。
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:木のでした。対流があって良いサウナです。微妙に岩の方と作りが違うのがまた良い。
男
[ 栃木県 ]
某所でアロマの魅力に気づいてしまったがこのタイプのサウナじゃ無理だなーと思ってました。
そこで!宇都宮のbelgamotさんで手に入るアロマのルームスプレーをタオルにちょっとつけて顔に巻くとに付けると良い感じでした。ばっちり15セット。
[ 埼玉県 ]
静岡からの帰り道でちょっと疲れたので休憩がてら寄りました。実はオープンすぐに来たことある。
ほとんど栃木のいきいき夢ロマンと同じ作りということに気付きました。どちらも似たようなタイミングで出来た温泉だからコンサルか建築会社が一緒とか…?
オートロウリュが20分おきなのを除けばほぼ同じく楽しめます。
しかししっかり入ってしまったから果たして疲れが取れたのかたまったのか…
[ 栃木県 ]
たまにカラカラのサウナに入りたくなる。ここは本当に身体の水分を全て乾かすほどカラカラでかつしっかり熱い。個人的には中温ゾーンの3段目が1番お気に入りでほとんどそこにいました。
休み休みで10セット。水風呂も2種類しっかり入って緩い方で寝落ちしそうになったので退散しました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。