2021.02.07 登録
[ 東京都 ]
17時過ぎから2時間弱滞在
女子サウナは二~三人が利用していました
サウナ室は96度の表示だけどそんなに暑くは感じない、湿度が高めなのかな?いつも呼吸するときに感じる鼻腔の痛みもないし
サウナマットは敷きっぱなしだから、貸してくれたバスタオルを敷いて利用
水風呂は16度の表示だけど逆にもっと冷たい印象、普段よりずっと短い時間で足先から冷えていく
そして深い、お尻付いて座ったら溺れる深さ
ととのい椅子はサウナ室から二階に上がったところ、手すりは付いてるけど滑らないかなとかふらふらしないかなとか不安になりながら上る
やっと着いた露天にある椅子は三つ、黒湯の隣
空気がとても美味しい~
初めてサウナで3セットしました
それくらいサウナ室が心地よかった
あとは露天の黒湯もとても良い
いつまでも入っていられる温度と泉質
更に温泉なのね、すごい
そういえば最近サウナハット欲しいけどなかなか勇気がなくて…
今日は髪が傷まないようにシャンプー終わりにトリートメント塗ってタオルで巻いて入ってみた
単純にトリートメントの効果なのか、あまり傷まなかった気がする、良かった(*^^*)
備え付けのシャンプーやボディソープはないけれどドライヤーは二台あって、無料で使えるしそれだけで十分
サウナ代にバスタオルとフェイスタオル付いてるのも助かるー!
また来ます(*^^*)
女
女
[ 東京都 ]
鶯谷駅から歩いて五分くらい?
銭湯価格で入れるなんて本当に信じられないお風呂の種類と広さですね
追加のサウナ料金もとても良心的(*^^*)
日曜日、朝9時までの朝湯を狙い
7時過ぎから伺いました
お風呂全体は朝湯にしては混んでた印象でしたが、女子サウナ利用者は多分5人くらい。噂通りとても広いサウナ室
そして塩サウナがあってテンションが上がる(*^^*)
てんこ盛りに取った塩を身体に塗って蒸されると、汗で塩が溶け身体がつるつるになって本当に嬉しい~
ドライヤーは無料で使えるし、8台もあってとても有難い
更に全体的にどの店員さんも親切な方ばかりでした
この為に鶯谷まで来る意味がありますね
近所の人が羨ましい♨️
女
[ 東京都 ]
17時から1時間滞在
PayPayとか電子マネー使えるの助かる(*^^*)
サウナ利用者にはビート板とバスタオルを貸してくれました
土曜日夕方なのに人は少なくて、
最初入ったときはサウナ利用者ゼロ、帰る頃に三人程に増えてました
サウナ室は木の匂いが心地よく、あとは音ありテレビと五分の砂時計
ちなみに浴場全体で時計は多分ひとつのみなので少し時間把握が難しかった…
サウナ室の隣に水風呂、その隣に露天の炭酸泉風呂があり、お風呂の縁に座ってととのい
動線もとても良いし、炭酸泉は24℃くらいで最後じっくり浸かれて幸せ
ドライヤーも無料で使えるのが有難い(^^)
空いててとてもゆったりできて満足なので、また来ようと思います
女
女
[ 東京都 ]
8時のオープン直後を狙い朝風呂に!
サウナに加え、源泉掛け流しの温泉の事前情報でとても楽しみにしていました(*^^*)
源泉掛け流しの露天風呂、黄金の湯は常連のおばさまで混雑し団欒の場に…
外気浴してる最中にも楽しそうな会話が聞こえ、少し気になってしまいました(会話自粛の張り紙はあります)
また女子湯にはドライヤーが二種類、無料のと1分10円で利用できる良さげなのとのがありました。
洗面所に綿棒があったのは嬉しいですが、石鹸もティッシュもなかったのが個人的にはとても残念でした(消毒薬はありましたがむしろアメニティは綿棒のみです)
小さい子ども連れの方も多く、地元から愛されてる温泉の印象でした(*^^*)
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。