ゴロリ

2019.07.12

4回目の訪問

人の尻拭いで疲労困憊になったので、アクアプレイスの強烈なサウナヒーターで焼かれたい。

ととのい確実性のあるサウナセンターにも惹かれたが、昨日アスティルで酒を飲みすぎて使いすぎたので、灼熱の銭湯サウナにやってきた。

サウナハット、防水耳栓、凍らせたイオンウォーター、Wウィング扇風機、尻に敷くタオル、チープカシオ(腕にはまらなかったので、延長バンドをつけた)。
持ち歩きサウナグッズがだいぶ増えた感もあるが、アクアプレイスを極上サウナに変えるためのアイテムなので致し方がない。

身体を洗い、天国への階段を登り、水風呂で軽く水通し。
ひんやりと冷気をまとってから、サ室へ。
先客は1名。ヒーター前の2段目に腰掛ける。
サウナハットと濡れタオルで頭と顔を隠しているので、身体だけがジリジリとローストされる。早い段階で汗がにじみ出る。でも、苦しくない。

8分ほどで限界を感じるも、凍らせたイオンウォーターがいい感じに溶けてきたので、蓋を開けて喉を潤す。サウナで飲むイオンウォーターほど美味い飲み物はないんじゃないだろうか。ひんやりとしたやさしい甘さの液体が、喉を潤していく。
首にボトルをあて、頭への血流を冷やす。2分追加で耐え、10分で仕上がる。

掛け水をして、水風呂へ。
地下水がこんこんと湧き出る泉に、身体を横たえ、頭の後ろを水に沈めた状態で軽く浮かぶ。あーーー、とける。ストレスが溶け出していく…。
体感20度(水温計は18度くらいだったが)の水風呂には、4~5分使っていると、しっかり冷えた。途中、他の客が2人ほど入ってきて、ザブンと水の中に脳天まで浸かっている。ここは本当自由でいい。

唯一の休憩スペースは先客が居たので、体を拭いて脱衣所の椅子へ。
ちょっと体を冷やしすぎたのか、脱衣所の扇風機が寒い。
2階の休憩スペースだと暑めなのでちょうどよかったのだが、計算が狂った。
早めに休憩を切り上げ、ペットボトルに水を追加し、2セット目へ。

凍ったイオンウォーターと水が混ざり、飲みやすくなった。
8分ほどで切り上げて水風呂、4分ほどで休憩へ。
次は休憩スペースが空いていたので、Wウィング扇風機で、湿気を帯びた柔らかい暖かな風を顔に当てる。サ室に入っていくおじいちゃんが、変なものを見るような目でコチラを見ている。
人の目を気にせず快楽に身を任せ、しっかりとととのえた。

下から店員さんが。前回もこれくらいの時間だったが、23時前になると、サ室のタオルを交換するようだ。覚えておこう。

5
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2019.07.12 00:46
1
ゴロリ ゴロリさんに37ギフトントゥ

サウナ室のタオル交換ントゥ
2019.07.12 00:47
1
DDDさん、ありがトントゥ!
2019.09.08 03:05
0
ゴロリ ゴロリさんに5ギフトントゥ

いってみたくなりました!
2019.09.08 08:24
0
ず子さん、ありがトントゥ! 女子はロッキーサウナでオートロウリュがあるらしいので、もっと良いと思います
2020.03.07 23:00
0
ゴロリ ゴロリさんに5ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!