スパ&カプセル ニューウイング
カプセルホテル - 東京都 墨田区
カプセルホテル - 東京都 墨田区
ほんの2~30年ほど前まで、フィンランドでは、サウナで出産をしていたそうだ。
スモークサウナは滅菌されて綺麗だったのかもしれない。
だが、ここは現代の日本だ。まさか、赤ちゃんをサウナ室で見ることになるとは。
ボナサウナに入ると、先客で日本人1人に、中南米系の外国人が1名、白人が1名居た。
そして、続いて、赤ちゃんを片手に抱いた中南米系の別の男性が登場。
目を疑う。
赤ちゃんは1歳6ヶ月で、達者に歩き回る。サウナ室でキャッキャと戯れ、お父さんから氷を奪っては投擲し、奪っては投擲し、自由に遊び回っていた。
微笑ましい。
暑さを苦ともせず、飛び跳ねている。
さすがにお父さんがそれを止め、外に出ていった。
後を追いかけ、14度の水プールへIN。
赤ちゃんはお父さんに抱きかかえられ、18度の水風呂に入る。
声はださないが、口をパクパクさせて、くりくりとした目を見開いて悶絶して、「早く出せ」とばかりに水風呂の外を指さしている。
あがったあと、一人で逃げ出すように湯船に向かい、入っていた。
そして数分後、休憩椅子の上からでる風にあたりながらととのっていると、赤ちゃんが再び戻ってくるではないか。今度は、自分から水風呂の水をジャジャーとかぶっている。気持ちよさそうな表情をしている。
弱い1歳6ヶ月で、ととのいを覚えているとは…。
次に、赤ちゃんは水風呂の隣の植栽の石をGET。
おもむろにこちらに向かって投げてくるではないか。
ペちりと俺の腕にあたった。中南米系のお父さんはとても申し訳なさそうに日本語で謝ってきて、赤ちゃんに「アヤマリナサイ!パパ オコルヨ!」と日本語で指導。
全く伝わってる様子はなく、今度は氷を投げては落ちた氷を食うという暴挙に。
お父さんが慌てて止めている。
困ったお父さんに謝られ、軽く話を聞いた所、赤ちゃんは1歳6ヶ月とのこと。
おそらく、最年少クラスのサウナー。しかも、みずからサウナに進んで入り、水風呂を浴びていた。ととのいを覚えていた。聞けば、1歳のときからサウナを気に入って自分で入るようになったとのこと。世界すげえ。
色々言いたいこともある(2回目の訪問で、サウナ知識が足りない頃に初来訪、漫画ごろ寝部屋の感想、テルマーサウナでセルフロウリュウやったこととか)が、赤ちゃんがあまりにも衝撃的だったので、そのことを重点的に書かせてもらった。
赤ちゃんサウナーに👶
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら