男性専用

協賛施設

スパ&カプセル ニューウイング

カプセルホテル - 東京都 墨田区

イキタイ
14660

オオハラ

2025.07.08

20回目の訪問

サウナ飯

暑くてもサウナ
暑くても温冷交代浴

この気温でもサウナ最強です。水風呂をイメージしたら行きたくなってしまいました。
先ず、マイナス5度の冷シャンプーで爽快になりました。
いつも通りにサウナに入っていたら、今まで気が付かなかった氷を発見しました。
内気浴の時、氷水を飲むのもいいです。
但し、あまり氷水を飲みすぎるとビールのおいしさに影響が出るので程々にする必要があります。

本日も来て良かったと思いました。

生ビール、生姜焼き定食

続きを読む
7

オンラインサウナ

2025.07.08

1回目の訪問

古き良き

続きを読む
7

としし

2025.07.08

2回目の訪問

サウナ、水風呂ともによかった。

続きを読む
10

haru

2025.07.08

17回目の訪問

火曜11時から
空いてる
スナックのロウリュが効いた

続きを読む
12

まつ

2025.07.07

2回目の訪問

【愛しのニューウィング】

カプセル外泊ウィークになりそうな今週。
本日はずっとリピりたかったこちらに初の宿泊。
錦糸町の夜の街の誘惑を避け今日はサウナに集中🧘‍♀️

やっぱボナはいいわぁ〜。
あと、ミラブルのシャワー、サウナマットのためにあるのかと思ってたけど、導線的にあそこで水浴びるのがいいと気付いた。
そしてミラブルええわぁ。水と風が同時に来る感じ。
プチミストMAX。
そして人が少なかったのでプールで浮く。
不思議とここだけはインフィニティとかアディが欲しいと思わない。
そして内気浴なのに。
これはやはり愛と努力の賜物なんだろうなぁ。
ボナの入り口横のスタッフ通路(?)ドア半開にしてあるのとか
結構効いてる気がするんだよな。
3セットともボナで本日はフィニッシュ。
二度目でも裏切らないニューウィング。流石です。

からのカプセル宿泊。
カーテンが横締めなので、風通り良くしたいと少し開けると外が見える(笑)
(上下だと1/5位開けても見えないけど風は来る)
空気の流れがないと寝付けなくて、仮眠ルームへ。
初めて寝てみたけど、マットレスもタオルも枕も最高やん。あれ、こっちでも良いかも?(笑)
結局気付いたら朝でカプセルに戻る。仮眠とは。

起きて洗面所で髭剃って(浴室でできないのはちょい面倒)
テルマーレ改を味わい、退館。

んー、やはり最高。

続きを読む
11

smokysoapy

2025.07.07

3回目の訪問

サウナ飯

【長崎ちゃんぽん】
ロッカー縦長1段
サウナ室96℃ラジオ/78℃TV/70℃歌謡曲
水風呂16℃/16℃
外気浴なし
お風呂2つ
サ飯長崎ちゃんぽん

一言:サウナイキタイの泊まってサウナ利用。今日は錦糸町のニューウイング。
スナックよしだでセルフロウリュしながら歌謡曲を聞き、ボナサウナで爆食番組を見てからのサ飯タイム。
人気ナンバーワンの長崎ちゃんぽんで。支配人が故郷の長崎に帰れてないから作らせたってネーミングがいい。美味しかったです。
一眠りした後、伊集院さんのラジオをサウナ室で聞くとか最高かよ

長崎ちゃんぽん

支配人が長崎に2年帰れてないから作らせた人気ナンバーワンメニュー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,70℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
24

せり

2025.07.07

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3(ボナ、横ボナ、ボナ)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:辰巳湯が空いておらず代打。
めちゃ良いやはり、、大好きです
また行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
16

でかすぎ

2025.07.07

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Daiki🐒🌈

2025.07.07

4回目の訪問

サウナ飯

今日は七夕🎋🎋🎋
久しぶりにニューウイングへ🏃
ボナ 4セット
スナックよしだ 2セット🧖🏽

アチアチだったな🫠🚿

コーヒーフロート

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃,20℃
34

ppepepe

2025.07.07

3回目の訪問

サウナ飯

今週は仕事であんましサウナ行けそうにないので、月曜かけこみニューウイング 。

初手、スナックでロウリュしたら過去一の激アツになって最高でした。
ボナも激アツで、ジールよりハイパワーだった気がする。
平日ジールの夕方で流れる東京FM(スカロケ)でしか得られない養分がある。

※食堂から投稿中。

瓶ビール 唐揚げ

いつも手羽炙りで初唐揚げ。 ウマイ💯

続きを読む
19

とうめ

2025.07.07

239回目の訪問

286-3、

ゲーム・オブ・サウナを愛でたい、β版、
ニューウイング、二股カルシウム温泉、
これー、

続きを読む
21

ハイパーキック友美

2025.07.07

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Raki318

2025.07.07

8回目の訪問

ミラブルシャワーで洗体からのジャグジーと二股で下茹で!
スナックヨシダ、ジール、ボナ、ジールの4セット!

〆は二股とプールでしっかり目に温冷交代♨️

サ飯は亀戸餃子!!

続きを読む
6

イカサマ

2025.07.07

9回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ざるラーメン

こちらでも。

続きを読む
14

Saunanctuary

2025.07.07

4回目の訪問

サウナ飯

昨日の話。
一時帰国中は総武線沿いのどこかに住んでいる。
総武線沿いのトップを張っている場所といえば、ニューウィング。
裏のトップみたいな感じの雰囲気。でも、裏のトップを突き詰めすぎて表のトップにひっくり返ったみたいなニューウィング。
今日は休日の夕方という事で、それぞれがそれぞれの楽しみ方をしに、ニューウィングを訪れている。
サウナに入ると、普段思いもしない発想が思い浮かんだりする。
今日の発想は、新しいものは、真新しいものではないという事。例えば、水風呂は水という概念があり、サウナが元にあってからこそ生まれたものであり、サウナはシャワーから派生している。そして、シャワーは身体を洗うという人間の衛生面を守る洗体という行為が元となっている。
そう。真新しいものなんてないのである。
世に溢れる新しいアイデアだって、元があるんだ。
日本人は既存のものを活用してアップグレードする技術に長けていると思う。
サウナ。いや、これは日本のサウナ。他の何者でもない。元のアイデアをアップグレードさせたもの。この国に生まれてよかった。
こんな事を思って、冷水プールを眺めていた。

豚バラスタミナ定食

これが食べたかったんだ。

続きを読む
56

トントントントゥ

2025.07.06

15回目の訪問

ニューウィングのボナが1番好きだなあ。
湿度高くて気持ちいい。
外が暑いので内気浴が捗る。

続きを読む
5

TSUBUGAI

2025.07.06

1回目の訪問

久々のマイホーム、最近は行ったことのない他の施設を巡り歩いてたので、久しぶりになってしまった…

混んでても嫌な気分にならずに、安定的な整いを提供してくれるニューウイング
なんででしょう?椅子も特別多いわけじゃないけどなぜか毎回バチバチに整わせてくれます〜

混んでたせいか?プールのほうの水温が気持ち高かったけど長く入ることでカバー
ボナである程度汗をかいたあとに、追い込みで高温をハシゴしてからの水風呂ダイブは最高!!

続きを読む
7

natty

2025.07.06

79回目の訪問

朝から国宝をみて そば食べて そして訪問

まず昼寝 からのサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
11

わいわい太郎

2025.07.06

3回目の訪問

10時に張り切ってイン!

たっぷり4時間コースをお願いして浴場へ。

うん。

やっぱり週末は少し混み気味だけれど、それでも並びが出るような事はないし、何よりもドラクエ居てもみんな静か。居心地がいいね。

今日も3つあるサウナ室、テレビやラジオ、少し懐かしいBGMでそれぞれ楽しんじゃって、ついつい長めに入っちゃう。

あれ?今日の水風呂、微妙にぬるい?なんとなく気のせいかもだけど、水の鮮度も低いような。外が暑いからかなぁ。

という事で、最後はスナックよしだで団扇あおぎながらたっぷり汗かいて4時間終了。

もはや真夏の錦糸町、街は天然サウナ状態。そんな中で、蒙古タンメン中本でキメた!もう一度汗だく。家に帰って、再びシャワー(笑)。

続きを読む
15

あきおだよ

2025.07.06

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設