pancho.s

2025.05.18

4回目の訪問

サウナ飯

今回も貸切サウナ2枠利用、
これまで7月、10月と来ており、昨年訪問時に5月今日を予約。
夏季シーズンインのタイミング、
晴れ間のある25℃の絶好の日和でした。
14時から3時間堪能。
事前に高温設定をオーダーしていた為、
サ室内は84℃、体感は90℃超、
湿度も絶妙なセッティング。

貸切サウナの特典的アクション、
谷川の川浴が可能だが、
雪解けと前日の降雨で川温9℃との事、
入ってみますと、水流合間って、
瞬間的しか入れません。
とは言え、瞬間シマリ、急いで壺水風呂へ行くと良い塩梅。
やはり、特権的なサウナ環境、
至福です。
複数回利用の為か、サウナコンシェルジュの方もつかずつかず、
この辺の距離感も良く、あっという間の3時間でした。
特製的なフルーツウォーターもグビグビ、
フルーツサービスもパクパク。

次回も予約せねばの気になります。

その後は大浴場へ、
秀逸温泉とドライサウナ、
貸切サウナでエネルギー使い果たした感のある身体で、直ぐにパブリックな浴場サウナへ。

100℃、湿度10%弱のセッティング、
貸切状態。
水風呂はプライベートサウナの壺水風呂よりも温度高めでもう一声欲しい感じだが、
外気浴スペースで相殺、やはり良い環境です。

20時で入れ替わり、
ミストサウナのアップグレードが為されているようで、翌朝も変わった仕様、楽しめそう。

ホテル(投宿)サウナ環境好きな方、
本当にお勧めです。

pancho.sさんの別邸 仙寿庵のサ活写真
pancho.sさんの別邸 仙寿庵のサ活写真
pancho.sさんの別邸 仙寿庵のサ活写真
pancho.sさんの別邸 仙寿庵のサ活写真
pancho.sさんの別邸 仙寿庵のサ活写真
pancho.sさんの別邸 仙寿庵のサ活写真

谷川の春

季節毎に提供仕様も変わって楽しめます

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
2
171

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.05.20 15:54
1
pancho.s pancho.sさんに37ギフトントゥ

こんにちは。仙寿庵最高に贅沢ですよね!サウナも料理も素晴らしい👍
2025.05.20 15:56
0
続・清瀬オヤジ 続・清瀬オヤジさんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!