対象:男女

男女入れ替え施設

別邸 仙寿庵

ホテル・旅館 - 群馬県 利根郡みなかみ町 宿泊者限定 事前予約制

イキタイ
401

入れ替え頻度:13:00(チェックイン)〜19:00 フィンランド式ドライサウナ→男性 ミストサウナ→女性 20:00〜22:00、6:00〜10:30(チェックアウト11:00) フィンランド式ドライサウナ→女性 ミストサウナ→男性

サウナ室

温度 85

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

白樺アロマ入りのセルフロウリュをお楽しみ頂けます ヴィヒタの用意あり お一人様限定リクライニングあり 温泉水の水風呂完成(2022) 熱波師(Aクラス)もいます

水風呂

温度 14

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

源泉掛け流しの温泉の粗熱を取り サステナブルでお身体にも良い 温泉水風呂を完成させました。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
ご希望の方はフロントへお声掛けください
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 100

収容人数: 2 人

  • ミストサウナ
  • TV無

ビーチチェアが2脚

水風呂

温度 14

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

壺湯のような水風呂。常温水のため季節により水温に変化あり。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 95

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 電気
  • TV無

宿泊者限定。 現在2部制(13時30分スタート、15時30分スタート)

水風呂

温度 8

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

新設されたサウナ棟の脇に設置されている水風呂。水は11℃で冷たいのが苦手な方はシャワーを利用可能。 条件が整えば川にも入れる。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 デッキチェア: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

男女でサウナ入浴

  • 水着着用

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(使い放題)
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

サウナ予約

プライベートサウナ お電話で。 宿泊者限定。 13時30分から 1組 15時30分から 1組 利用料金 1人11,000円 サウナは他に大浴場にドライサウナとミストサウナが設置されている。

プライベートサウナ(貸切)補足情報

プライベートサウナ新設されました。 サウナの為だけの建物。 自然と一体となりながらととのえるサウナです。

日曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

力レ一

2023.03.26

2回目の訪問

昨年3月以来の再訪。

前回はまだ3月初旬で、残雪の壁に囲まれての外気浴だった。目を瞑り沢の音と鳥の声だけを聞いていると、ととのうとかととのわないとかそんなことはどうでもいいと思えた。あれから1年間色々なところにいったけれど、あの時のここを超える外気浴には結局出会えず。

ということで年明けてすぐに予約。貸切のサウナが新設されていることに気づき即予約。90分2名22,000円を追加で課金だが仙寿庵ハイなので誤差にしか思えない。

チェックイン後13:30の回を予約していることを告げると、サウナ担当の方が先導してくれた。離れの読書室のさらに先に新設されたサウナは壁面が鏡張り。サウナ小屋的なものを想像していたが、鏡に映り込む人工物がないので意外とナチュラルな感じがする。

サウナ室は奥の壁面が大きな一枚のガラスになっており、沢を覗き込むよう角度がついている。こんな眺めのサウナは他にない。

足元のHARVIAのでかいストーブに投げるようにロウリュする。ラドルもそれにあったものが選ばれていて、細部のこだわりがはんぱない。ここにしかないとてもユニークなサウナなので、ここまできたらみなかみ産のアロマやヴィヒタがほしくなる。

外気浴は屋根のあるところで。気温10度くらいでちょうどいい。梅ソーダ、お茶、レモン水を飲みながら雨と鳥の声と轟々と流れる沢の音を聞きながらぼうとするのを何度も繰り返し、何ていたらあっという間に時間が来た。

今日は雪解け+雨の濁流で絶対無理だったけど、夏には流れが落ち着いて川で水風呂(水温10℃)ができるらしい。また雪があれば当然雪ダイブもできるそうだ。その頃にまた来なくてはいけない。

通常の浴室の方のサウナも相変わらず素晴らしい。ストーブがパワーアップして、ロウリュするとアツアツになる。バケットにはヴィヒタが浸されていた(カラカラだったけど)。

(いまのところ)温泉目当てのひとが多くサウナーサウナーしたサウナーがいない。なのでこっちのサウナ室もほぼ貸切。

疲れたらまたきます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
9

sumi

2019.08.03

1回目の訪問

・ミストサウナ
#サウナ
ビーチチェアが2脚置いてあるミストサウナ。寝転べるのは嬉しいけれど、天井から水滴がぽたぽた落ちてくるのが気になる。
音楽もTVもないので瞑想したり、ぼーっと天井から落ちてくる水滴を観察したりと静かに過ごす。
ミストサウナ苦手だったけど、なかなか心地よい。
#水風呂
サ室を出たところにある岩風呂が水風呂。体感20-22度くらいでぬるめ。蛇口から水をじゃぶじゃぶ出して水温を下げてみた。
#休憩スペース
露天風呂の横にある椅子で休憩。見渡す限りの山。大自然。とても気持ちがいい。

・塩サウナ
#サウナ
カラッカラのドライ塩サウナ。塩が熱くて掴むのもやっと。
温度も高いので、いつもよりも短い時間で汗が出る。
こちらも音楽もTVもなしで、静かに自分の世界へ入ることができる。
#水風呂
壺湯の水風呂。蛇口が壊れているようで、自力で水を足すことができなかった。
たまっている水に浸かるもとてもぬるい。シャワーを出すことはできるが水を溜めるには程遠い水量なので断念。仕方なく洗い場で水シャワーを浴びることに。
サウナがとてもいいのでちょっと残念だったなー。
#休憩スペース
露天の先に階段があり、そこを下ると崖の中腹?みたいなところにある休憩スペースが。椅子は洋風の庭に置いてありそうな鉄製のものが2脚。
大自然の中で全裸で休憩するのは特別な感じでした。ここでととのってみたかった。水風呂だけが悔やまれる。


ここはサウナメインの施設ではないので、サウナでととのえなくても十分満喫できます。
サービスも食事も館内施設もとても素敵なところで、お高いけれどまた何かの記念に絶対リピートしたい宿です。

続きを読む
19

ナカニシ

2021.10.08

1回目の訪問

緊急事態宣言が明けたので遠出。

2年前に宿泊したことがあってその時も最高だったし、さらにサウナがリニューアルされたと聞いたらそりゃあ行くしかないよね。

お風呂は入れ替え制。
ドライサウナは片方にしかなく、男性の場合は19時まで。
夕食前にサウナが入れるということで個人的にはちょうどいい。

サウナの中には背もたれがついた足を伸ばせるイスがあって、こりゃあいいやと座ったら、背もたれのせいか心臓のドクドク音がなんだかすごくてちょっと怖くなってしまった。
そういうもんなんだろうけれど、身体に悪いことしている感が強まるというか。

セルフロウリュをすると体感90度くらい。
温度計はずっと82度くらいをさしていた。

水風呂はでっかい壺みたいなやつで1人用。
18度くらいでぬるめなので蛇口から水を出して調整する感じ。

とにかく醍醐味は露天風呂を抜けた先のすばらしい景色。
イスが2つ置いてあって、自然を眺めながらの外気浴が最高にいい。

目を閉じると川のせせらぎと鳥の声しか聞こえない。
この季節なので葉が落ちてくるのも風流だった。

熊や鹿でも出てきそうな山を見ながらぼーっとするのは至福のひととき。

宿泊客は多かったと思うのだが、お風呂は多くて3人程度しかおらず、がつがつサウナ入ろうという人も少ないので、ゆったり楽しめる。
部屋にも露天風呂がついているので、みなさんそちらで満足なのかな。

サウナだけじゃなくて旅館内の広大な敷地の中にある様々な施設もすばらしいし、ホスピタリティもすごい。
今回2度目の宿泊で、あらためてすばらしい場所だなと思った。

続きを読む
11

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 別邸 仙寿庵
施設タイプ ホテル・旅館
住所 群馬県 利根郡みなかみ町 谷川614
アクセス 関越自動車道 水上ICよりお車で約10分 上越新幹線 上毛高原駅よりお車で約25分 上越線 水上駅よりお車で約7分 東京からお車で約160分
駐車場 無料駐車場 18台
TEL 0278-20-4141
HP http://www.senjyuan.jp/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業
水曜日 24時間営業
木曜日 24時間営業
金曜日 24時間営業
土曜日 24時間営業
日曜日 24時間営業
料金 2名様ご宿泊
45,580円〜(お一人様あたり)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: sumi
更新履歴

別邸 仙寿庵から近いサウナ

源泉湯の宿 松乃井

別邸 仙寿庵 から1.33km

源泉湯の宿 松乃井

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 63
鈴森の湯 写真

別邸 仙寿庵 から1.51km

鈴森の湯

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 6
水上温泉 源泉の温泉宿 塩屋 写真

別邸 仙寿庵 から1.65km

水上温泉 源泉の温泉宿 塩屋

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 0
水上温泉 みなかみホテルジュラク 写真

別邸 仙寿庵 から1.88km

水上温泉 みなかみホテルジュラク

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 18
  • サ活 75
水上館 写真

別邸 仙寿庵 から2.20km

水上館

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 5
あらたし みなかみ 写真

別邸 仙寿庵 から2.29km

あらたし みなかみ

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 135
  • サ活 77
Canyons 写真

別邸 仙寿庵 から3.14km

Canyons

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 2
ホテル湯の陣 写真

別邸 仙寿庵 から3.80km

ホテル湯の陣

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 16

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!