GOTO

2022.04.30

1回目の訪問

810-950

①10-1-5
(壺風呂•檜風呂を長めに)
②5-1-5
③10-1-5
④10-1-5

サウナ室は100度越えの高温だけどいやらしくない熱さ。これぞサウナストーンの為せる技。

でも、サウナの結局いく着くところって熱さでもなんでもなく水風呂なんじゃないかなって思っている。

霊峰位山からの湧水およそ11度が冷たいながらも身体をしっかりコーティングしてくれて深部をクールダウン。

外気浴は景色が最高。新緑に包まれて飛騨高山の空気をひたすら感じる。いや、飲み込まれる。

久しぶりに言います。

地球になりました。

2
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.02 23:06
1
そしてなんと高山までー!高山めちゃ好きです!11度の湧水とは天国のようですね。地球と一体になるとはサウナならではの体験。裏山鹿です!
2022.05.03 19:12
1
Mazo Itohさんのコメントに返信

霊峰位山の湧水はえげつないほど浸透してくる気がします🔥!外気浴がもはや森林浴でアースを感じました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!