GOTO

2021.12.23

1回目の訪問

1320-1520

①10-1-5-1-3
②10-1-5-1-3
③10-1-5-1-3
④10-1-5

聖地巡礼

青森のプロサウナーを語るならここに足を運ばないと言葉に重みが出ない。

ということで、行ってきました静岡県!

静岡駅南口からタクシーで15分(約1,500円)、黄色と白のツートン看板に興奮しました『サウナしきじ』

入口右手にある券売機から購入し、靴の鍵と一緒に受付へ。

パッキングされた館内着とバスタオルをもらい、いざ男湯へ。

ちなみにフェイスタオルはたくさんあり、使い放題です。

浴室内はバイブラ風呂と薬草風呂、その奥には水風呂の概念が変わるといわれている【しきじ名物滝打つ天然水の水風呂】。

洗い場の中央にはととのいイス8脚とベンチが2つ。

サウナはフィンランドサウナ(114度)と薬草サウナ(60度)

フィンランドサウナはMAX17-18人、薬草サウナはMAX12-13人ほどの広さ。大きいサウナ室をガラス付の壁で分けており、隣のサウナ室を見通せる構造になっており、いずれのサウナ室にもサウナマットが積まれていてそれを敷いて蒸されるスタイル。

フィンランドサウナは114度と高温ながら噂通りの湿度コントロールで苦しさが少ない。ただしっかり熱いので発汗えぐい。
おすすめは入って上段左側サウナストーン近くです。

薬草サウナは60度とは名ばかりで凶悪そのもの。呼吸できない、喉焼けそう、タオル口元にないととてもじゃないけど正気じゃいられない・・・でも気持ちいい。

この2つのサウナの間、そして最後はきました天然水の水風呂。ほんと水風呂の概念変わりました。

これが真の軟らかさなんですね。キンキン水風呂だけが正義と思っていた自分を、しきじの滝が叩き直してくれました。

フィンランドサウナ→水風呂→薬草サウナ→水風呂→休憩

3セットこなした身体には、みたことのないほどの『あまみ』が顕現していました。

外気浴はできませんが、しきじの窓といわれる窓が全部開いてると言っても過言ではないので、気分は半露天で休憩しているイメージ、ゆえにほぼ外気浴。

サウナ愛に溢れたお客さんばっかりでめちゃくちゃ楽しい時間を過ごせました。

これぞ聖地!!恐れ入りました!

敢えてまた行く口実に、しきじのご飯を食べないという盛大な忘れ物をしてきたので、時期見て取りに行かせてください。

しきじ最高!!!

5
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.12.23 18:43
1
いつかお会いできた時に話聞かせてください!
2021.12.23 20:55
1
かつぬしさんのコメントに返信

かつぬしさん、こっちでもありがとうございます!お会いできたら語り合いましょう!!
2021.12.23 18:45
0
GOTO GOTOさんに370ギフトントゥ

Have a good sauna trip!
2021.12.23 21:29
1
GOTO GOTOさんに37ギフトントゥ

おお、しきじ上陸ですね!熱々の両サ室と極上の水風呂、読むだけで疑似体験できました(笑)。楽しそうでいいなー。ナイスな忘れ物もお見事です!(笑)
2021.12.23 22:00
1
Mazo Itohさんのコメントに返信

めちゃくちゃ楽しんでおります!!🔥
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!