金春湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
世の中知らないことばかりだ。
ないこうちょうと長年思っていた内幸町は、うちさいわいちょうだったし、そっくり館(かん)キサラではなく、そっくり館(やかた)キサラだった。
かねはるゆと思っていた金春湯はこんぱるゆだった。夕方に訪問。のれんの表記はkom-pal。厚岸町ルークシュポール(Rukushuporu)に匹敵する語感の良さ❣️
入り口でサウナマットが入ったエコバッグのような袋を渡される。浴場入って右手、サ室の隣にフックが😲サウナに入っていない間は、袋にマットを入れておく仕組み。色とりどりの袋が並んでいた。
サ室の温度は92〜96度、定員7人のところ貸切〜最大3人で快適だった。水風呂16.5度。椅子で小憩、脳内BGMはBorn Slippy
浴場はとてもキレイで、灰色、水色、ピンクのタイルで落ち着く配色。ジェットバスも心地良し。あつ湯の浴槽には入れず。次回トライしたい。さらに浴場の床に点字ブロックがあってビックリ。初めて見た。世の中知らないことばかりだ。福祉の心を感じた。
金春湯、とても好きになりました♨️
わーお!憧れの金春湯!東京に住んでいた時に何故行かなかったのかなぁ。ここに行くためにがんば
てるちんさん、トントゥありがとうございます😄東京にお住まいだったのですね!博愛的な、素敵な銭湯でした。私も日々のあれこれを頑張ったら、また伺おうと思います♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら