対象:男女

協賛施設

金春湯

銭湯 - 東京都 品川区

イキタイ
7986

まつ

2025.04.13

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

baka_bon

2025.04.13

131回目の訪問

昨晩は自宅で飲みすぎてしまい、午後になってもイマイチ頭のキレが悪いという体たらく。まあ予定も無ければ天気も悪い日だったので、別に良いのだけれど。SNSでも募集されていた浴室の広告に、戸越銀座の整体院が加わりましたね。風呂入ってようやく頭がスッキリしたけど、もう日が落ちてしまったよ。。。

続きを読む
16

フウト

2025.04.13

93回目の訪問

サウナ飯

15:00入館
今日のバックは「しろくま」でした~
混み具合は普通でしたが後半は、なかなか混んできてました
仕事で新たな出会いが多くあり、明日からは新しいことをやらなきゃいけないので、サウナでととのい活力をチャージ!
いつも通り気持ち良かった
3セットでフィニッシュでした~✨

タコキャベメンチ、甘エビ唐揚げ、ハツ

甘エビ唐揚げ、美味でした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
27

たくあん

2025.04.12

29回目の訪問

サウナ飯

久々の金春湯!

ラーメン タロー 五反田の陣

小ラーメン ニンニクアブラカラメ

写真撮り忘れた🤳、美味しい。 次は削り節とあげ辛も入れよう。

続きを読む
6

saunakozo

2025.04.12

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土曜日サ活。ボナサウナは熱い。温度は100℃ないけど熱く感じる。10分入れないほど、、
水風呂は程よく冷たく気持ちいい。良い施設。

続きを読む
10

𝕂𝕖𝕚𝕥𝕒

2025.04.12

319回目の訪問

サウナ:6分, 8分, 9分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:桜も散り始めて、すっかり春になっちゃいましたね。今日は暖かくからっとした気持ちのいい一日。明日は雨らしいけど…
さて、週一のサ活いってみましょう。

入り口に近くに自転車がたくさんとまってるし、土曜の夕方だからさぞかし混んでるんだろうと思って浴室にはいったら、あらビックリ!
サウナマットの袋が一つもぶら下がってないじゃないか!サウナ室も久々の90℃越え!
はぐれメタルに遭遇したような気分。

これでととのわない訳がない!
体調も良かったので、めちゃ気持ちよかった。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
14

あるみ

2025.04.12

76回目の訪問

サウナ飯

夕方にパイセンからの誘い。そこから逆算してサウナ、さらに逆算してランニング。風はややひんやりするものの暖かくなってきて、水風呂の誘惑がたまらなくなってきた。

YEBISU BAR 大崎店

薫満つ

この一杯のためのサウナ

続きを読む
16

サウナイキスギ

2025.04.12

1回目の訪問

大学院の帰り道。大崎駅から歩くこと10分。

授業の課題もたくさん出てる中、サウナに寄らずに直帰して仕事や課題を片付けようかな〜と迷ったけど、昨年秋、サウナを我慢しまくってロクなことにならなかったことを思い出し、サウニングしようと決意を新たに向かう。

平和な銭湯サウナでした〜やっぱり無理にでも、サウナ行ってリラックスする時間は、これからも捻出していきたい所存。サウナよ、今日も素晴らしい時間をありがとう!

続きを読む
40

sao

2025.04.12

163回目の訪問

久しぶりに行ったらQUICPay使えるじゃん💰そして後半は貸し切りー🧘‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
26

トウメイキンギョ

2025.04.12

241回目の訪問

サウナ:8-8-10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
土曜日の昼過ぎは空いてて快適

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
17

hash

2025.04.12

183回目の訪問

チェックイン

続きを読む

baka_bon

2025.04.11

130回目の訪問

サウナ飯

向かって左のドライヤーが新しくなり、どちらもノビー?になりました。夕方の雷には驚いたし風呂行けるかしらなんて思っていたが、あがった頃には雲もまばらになっていた。

太田屋

鯨刺し、菜の花

生活圏を更に狭くしていく所存

続きを読む
11

ビール星人🍺

2025.04.11

19回目の訪問

サウナ飯

パイナップル
ナマケモノ

3往復

瓶ドリンク🫙選びがちw

牛乳屋の低温殺菌牛乳

200円

続きを読む
35

ちみ

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

雷待ち。金春湯。
仕事で品川。
商談1h早く巻けたので。
帰りに金春湯さんへ。

7min+20s+3min
total 3set
(80min)

ボナサウナ良かった◎
下段でも…発汗ヤバ◎
近所なら良いな。又来たい。



追記日記。IZ子と商談でバッタリ。飲みイコーと話てたら私が諸々おまとめしろと笑笑。マジで生意気笑。
朝から家で自分の気持ちを伝えてみたが解ってもらえず辛かったけど。
IZ子と話てたらちょっと元気になった◎

コーヒー牛乳

雷待ち。ゴロゴロスゴイ。

続きを読む
97

魅惑のボナサウナ
#金春湯

#名物ナイロン袋
#銭湯ラン
#コンパルくん

🐸あま〜い
前回訪れたのが実に3年2か月前。月日が経つのが早い。職場からランニングで五反田の八光(はちみつ)というラーメン屋さん(甘くなくめちゃ美味し)経由で都内三大金春湯である大崎の金春湯さんに到着❗️

🐸家?
ビル型銭湯の一階に入り口があるが、手書きのコンパルくんか(🐸)(裏)が描かれたおしゃれな立て看板がある。人気の秘密はこういう所に隠れている❗️のかと。
中に入ってみると、家のリビングのようなスペースがある。そこでクラフトビールやソフトドリンクなどを飲んだり、読み物を読んだり、ゆっポくんの顔ハメやったり、ラジバンダり。

🐸イモリ⁉️
受付で名物のナイロン袋に入った大きめの黄色いサウナマットを受け取る。
おねいさんは客のイメージで渡してる?。俺が渡されたのはのはイモリ🦎❗️。俺ってイモリ(両生類)っぽいの⁉️
服を脱いでイモリ袋を持って浴室へ。イモリはサ室脇のフックに掛けておく。
後から来た頭がツンツンした人はハリネズミ🦔。頭がカッキーンとした人はカブトムシ🪲。俺はイモリ・・・

🐸新太
縦長浴室の壁はブラウンと夜のとばり色タイルで、正面にステンレスの3分欠けの月の装飾があるだけのシンプルisベスト❗️浴室。
洗い場ゾーンで磨剃洗をして浴槽ゾーンに移る。2種のジェット付きぬる湯と小滝バイブラのあつ湯。浴槽の底は玉砂利洗い出し。ジェットの浴槽の床はすけべ椅子のような形状をしている所が面白い(是非確かめて😆)。
あつ湯に入っていると古田新太そっくりなおじさんが、広めの浴槽の中、なぜか俺の真横に落ち着く。何で🤢❗️

🐸コンパルくん
サ室のドアを開けるとボナサーム、変則L型二、三段のベンチにイモリ🦎のマットを敷く。温度計はボナ開口直上で99℃、離れたところで88℃。無音無映像。どっしりとした熱がベンチ下から湧きか上がる。
コンパルくんがベンチ下で音をく立てないように温度の調整をしている。時折カンカン、シューっと音がする。

🐸サブちゃん(北島)
浴室を出て目の前の澄んだ水風呂へ。16℃。やっぱ水風呂は16℃に限る。ボナでしっかり足元から全身をくまなく温められた身体に大崎の水がよく沁みて、俺の右半分の康介が金春の中心で叫ぶ「チョー気持ちいい🥴❗️」。

🐸傾き始める世界
休憩は浴室のタイルのベンチか脱衣所のベンチで。タイルのベンチは座面が浅めなのでちょっとアレかも。
しかし、3セット目、タイルベンチで休憩をして、気持ちよくなっていたら、突然世界が傾いてお湯が浴槽から滝のように流れ出す。ってところで身体が倒れてガターン❗️となって目が覚める。

手打ち正麺 Hachimitsu

しなそば

手打ちの極太縮れ麺はもちもちで、食感最高。ここは料亭ですか⁉️と言わんばかりの出汁が効いたスープが美味

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
91

ゆうちゃま

2025.04.10

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

な~

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大崎から徒歩約10分の金春湯。
こちらも一度行ってみたいと思ってたので行ってきました☺️

15時半からとの事で、少し過ぎたくらいに到着。入口は、年季がありそうな見た目。
靴ロッカーが木札なの、懐かしい👍
受付で木札を渡して、もちろんサウナ付きで。タオル持ってきたけど、受付に金春湯の赤文字のイラストタオルが400円で売ってたから、そちらも一緒に記念に購入。
サウナマットの入った、エコバックを受けとり、お客様はバクの袋です!間違えないように気を付けて下さいと。
??となりつつ、脱衣室に。
エコバックがバクのイラストのやつで、更にバクって書いてある😲
サウナ横に、いろんな先客のエコバックがかかってて、ここで間違えないようにって事かーと

内装も本当に懐かしい昔ながらの銭湯。
先客のおばあちゃん達が、おしゃべりしながら、お風呂に入ってる中、身体や髪を洗ってから、お風呂へ。
真ん中のマッサージ風呂、懐かしい水圧強いタイプ。
肩甲骨とか当てると気持ち良い

その後に、奥のお風呂に入ったら、足だけで熱くてびっくり。
すぐ、あつっ!と出たら、離れたおばあちゃんが、熱い?と口パク
見られてたと苦笑い😅

受付で貰った、サウナマットと自分のサウナマットを持って、サウナへ!
先に入ってたおばあさんが、名前の入ったマイ砂時計を使ってて、珍しいなーと思いつつ…
7人入れるサウナ室、2人先に入ってたけど、静かで無音で落ち着く。
熱い風呂の後もあってか1回目は6分くらいでアウト。

水風呂は3人くらい入れるタイプで、16℃くらいの表記だったけど、とっても冷たい🌊

その後は、サウナ10分×4
水風呂
休憩を繰り返し。

最後に、最初に入れなかった奥のお湯にも、しっかりつかって、出ました☺️

昔ながらの銭湯な感じで懐かしかった。
出たら、受付前のスペースにおばあちゃんやおじいさんが、3人くらい居て、見た目、親戚の家にでも来たみたいな感じでした😁

また来てねの絵がかわいい☺️

ホームズパスタ

絶望

無償にたまに食べたくなるやつ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
13

Lily

2025.04.09

32回目の訪問

水曜サ活

寝違えたのか左首から肩にかけて痛い😖
そんな今日は絶対にお風呂とサウナが必要だった
温まってややマシに

続きを読む
17

aki

2025.04.09

44回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

椎間板ヘルニア

2025.04.09

39回目の訪問

水曜サ活

よい、すいてる、よい

続きを読む
16
登録者: NS
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設