ゆ家 和ごころ 吉の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
昨日、『サ道』を観てからずっと気になってた吉の湯へ、ファビュラスなあの方とご一緒させていただきました。
吉の湯までの道中は今まで行ったどの銭湯よりも遠く、Googleマップをもってしても迷いそうになるくらい。
たどり着いた時にはすでにかなりの達成感!
可愛い猫のイラストが描かれたサウナ用タオルを受け取り、いざ浴室へ!
洗い場で石鹸(厳選された原材料のみで作られた超高級!)をお借りする。
顔用石鹸を全身に使う贅沢さ。
おかげで全身しっとり、すべすべに✨
露天ゾーンにはサウナ室、水風呂、外気浴、炭酸泉、つぼ湯が2つあり、露天完結できて素晴らしい。
サ室はお客さんでほぼ満員御礼状態。
運良く最上段の3段目を確保!
この満室の雰囲気に常連マダムが「これからロウリュが始まりそうだねぇ。誰かやってくれないかね〜」
とタオルをブンブン回されてました。
湿度たっぷりのサ室は5分経たないうちに玉汗が!
86℃と熱さもしっかり!
水風呂はバイブラ強めですが、そこまで冷たくないので、ずっと入っていたくなる。
浴槽が広いので、いつ行っても気を使わずに入れるから嬉しい(^^)
偶然さんチェアに座って青空を見上げながら秋の風を感じる。
赤ちゃんからお年寄りまでみんな思い思いの時間を楽しんでいて、その様子を眺めていると、なんだかとても幸せな気持ちに(o^^o)
サウナを3セットした後、つぼ湯へ。
熱めのお湯がしみる〜!
陶器製なのにどこからともなくヒノキの香りがするのはなぜ?
と不思議に思ってたところ、張り紙にヒバの湯と書かれてました。
毎週水曜日と土曜日は本店竹の湯から運ばれてきた麻布黒美水温泉になるそうで、次回はどちらかの曜日に行きたいな(^^)
サウナに通うようになってから約1年、家族以外の方と初めてセッションを経験しました。
どんなに遠くまで足を運び素敵な施設に行っても得られなかった、違う楽しさがありました。
裸で同じ時間を共有するということ、お友達とただ出かけてご飯食べたりするのとは、また別の感覚。
また違うサウナの魅力を知れたかな。
miumiuさん、ありがとうございました!
女
気持ち良さそう〜〜〜❣️水曜に行ってみたいです😋
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら