絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

toshi0607

2019.07.15

8回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

明日・明後日資料を作るので、目次を練り直しにやってきた。サウナは俺たちを癒やし、進捗はさらに俺たちを癒やす。

続きを読む
24

toshi0607

2019.07.11

6回目の訪問

成功報酬

続きを読む
22

toshi0607

2019.07.07

7回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

「開店に並んで一番風呂を楽しみにしている人がいる。先に入れてあげたい。」エンジニア銭湯にも、常連さんにもまっすぐに向き合うその心意気が胸を打った。

続きを読む
23

toshi0607

2019.07.03

1回目の訪問

水曜サ活

光明泉

[ 東京都 ]

マッチョな人々と肌を焼いた人々に遭遇する

続きを読む
17

toshi0607

2019.06.26

5回目の訪問

緊急メンテ

続きを読む
16

toshi0607

2019.06.23

3回目の訪問

月光泉

[ 東京都 ]

月光泉は最後のサウナ、水風呂の後に締めとして湯船につかりたくなる不思議

続きを読む
18

toshi0607

2019.06.16

6回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

学生のときに大事な試合の前に特定の曲を聴いて気持ちを高ぶらせたような、そんな存在にはってきた

続きを読む
21

toshi0607

2019.06.08

5回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

サウナは戦士を癒すだけではない。ベストな状態で戦場に向かわせもする。明日を、1週間を戦い抜くためにやってきた。

続きを読む
18

toshi0607

2019.06.04

4回目の訪問

作業の手を止めて、サウナに行った方がいい夜がきっとある。

続きを読む
15

toshi0607

2019.05.30

2回目の訪問

月光泉

[ 東京都 ]

月の光に導かれてやってきた。月光泉は、俺は銭湯にやってきたという気持ちになるので好き。脱衣所に足ふきマット敷き詰められてるところ他に意外と少ない。

続きを読む
10

toshi0607

2019.05.24

1回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

最も退廃的な外気浴を味わえる。五反田の色、音。簡易な柵越しに見える居酒屋、ネオン、若い女性とおっさんが歌う学園天国、無料案内所のかけ声。柵の向こうに広がる景色をサンダル一丁で感じよう。

続きを読む
15

toshi0607

2019.05.19

3回目の訪問

露天風呂行くためのドアの取っ手誰がとってん?

続きを読む
15

toshi0607

2019.05.11

4回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

サウナ用のマットとそれを入れる袋が新調されていた。綿棒も設置された。整いは繊細なので、それら1つ1つが整いを高めます。ありがとうございます。

続きを読む
18

toshi0607

2019.05.05

2回目の訪問

サウナは生きている。整いへの道は時に険しい。掛水せずに水風呂に入る者、潜る者、長髪を振り乱す者。自分の好みでない行為は必ずしもマナー違反というわけでもない。他者の価値観が交錯している。その中で自分ができることは、単に待つことだ。場とのんびり付き合うことだ。己とサウナの関係を見つめよう。

続きを読む
18

toshi0607

2019.05.02

3回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

令和サウナ初めは迷うことなく金春湯。fuji tipという男が教えてくれなければホームサウナになることも、整いという円環の理に再会することもなかった。そこそこ感謝して生きていきたい。

続きを読む
18

toshi0607

2019.04.28

1回目の訪問

水風呂に初めて入る幼子がいた。サウナネイティブの誕生に立ち会ったのである。その清らかさは令和に初めてサウナに挑戦したときに前時代を想起させ、整いの円環の引き金となることでしょう。

続きを読む
16

toshi0607

2019.04.27

1回目の訪問

月光泉

[ 東京都 ]

スチームサウナなめたらあかんやで?室温は54℃くらいでなんぼのもんやろ?って思って入ってみると、体感温度に湿度・蒸気がどれほど大きな役割を果たしているかわかりました。常に蒸気が噴出してるわけではなく、奥からコポコポと聞こえたら始まりの合図です。1分ほどですがかなり熱くなるので、サウナを出てすぐにある両壁に12の吹き出し口のあるシャワーや振動式シャワー、認識に時間がかかる水風呂と合わせてお楽しみください!

続きを読む
10

toshi0607

2019.04.21

2回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

お茶につかる日がくるとは!ちゃんぷーで髪を洗ったあとはお茶湯につかり、ちゃうなへ。冷茶風呂で整えたら掛川茶を飲みながら畳スペースで休憩。全体がよく設計されたよい体験でした!

続きを読む
19

toshi0607

2019.04.14

1回目の訪問

あれだけムーディーにしておいて、ひも引っ張ったら水ぶっかけられる桶残ってるのめっちゃ好きだし、水風呂横に「頭にのっけろ」って氷が置いてあるのも狂気じみててよかった。考えるのでなく感じることができる人が作った気がして上がる。

続きを読む
13

toshi0607

2019.04.09

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

サウナ後、すごくエモい顔して水を浴びる人がいた。休憩の表情もすごくよかった。とてもわくわくした。

続きを読む
16