辰巳湯
銭湯 - 東京都 江東区
銭湯 - 東京都 江東区
今日は、おヌシちゃんから江東区の有明でパルクールの大会があるから観に行きませんか?とのお誘いが。
砂町メンバーに連絡したが、もはや出動中のメンバーや連絡つかずのメンバーで、kentaro部長と有明に向かうが!電車の中で、試合が前倒しになりあと15分後ぐらいに終了との連絡が😓試合は観れず。
とりあえずおヌシちゃんと合流し、ショッピングセンターの忍者教室をひやかしたり、絵本グッズの店をみたりして、門前仲町の辰巳湯を目指すことに。
到着するとなんだか混んでそうで、男性側は靴箱に入りきらない?靴が、表にでてました。
女性側も、いつもより混んでいてサウナは常に6人ぐらい入ってました。
サウナのテレビでは、笑点をやっており、
観たくて出るタイミングが難しい。
水風呂は16℃ぐらいときもちいい。
ここは脱衣場が広く寛ぎスペースがあり、
他の銭湯にはない良さがあるね。
出てからは、門前仲町にある天ぷら居酒屋で反省会。川崎銭湯帰りのすみかちゃんも合流し、日曜日だけど飲んで食べて楽しい時間を過ごしました🎵
写真をいろいろとったのに全く撮れてなかった😅
忍者教室ひやかし!?気になりました😁
忍者教室は、囲いがないので見放題。子供のみ。忍者走りを教わってました。利き腕でない方が前に、利き腕は後ろに構え小走りではしる。なぜかというと、前にした手は草や木を掻き分けるため。利き腕は大事なので怪我しないよう後ろにし刀を手にして、何かあれば振りかざす。勉強になりました。
りみさん、観れなかったのは残念でした。でも忍者教室みたり、お店みて銭湯から天ぷら居酒屋と楽しかったので。うーん微妙な距離ではありますが、東西線ならば門前仲町からの方が良い気がしますよ🙆
おヌシちゃん、お誘いありがとう!誘われなければ観ることもないだろうし(観てないが) 、銭湯からの天ぷら居酒屋も楽しかったので、ありがとう❤️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら