あたり湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
川崎・蒲田銭湯スタンプラリー♨️
(53/68)
平和島駅から自転車を借りて、出発。
サウナは、無料。
だが、誰も入っていない。
サウナ入口に、布ではないマットが置いてあるので、1枚とりなかに入ると、見たことのない古い感じのストーブがデンとある。
でも、壁や椅子の板は新しい感じなので、リニューアルしたのかな。
川崎・蒲田銭湯スタンプラリー♨️
(54/68)
本日2軒目は、大森湯。お風呂のみ。
竹林にいるかのような壁画が印象的。
薬湯は熱い!ガラス戸に、「水でうめるな!という言葉は、禁止です。」との張り紙が。一悶着あったのだろう。苦労がうかがえる。
川崎・蒲田銭湯スタンプラリー♨️
(55/68)
本日3軒目は、天狗湯。お風呂のみ。
天然温泉、ジエット、電気風呂、マッサージ風呂とあり、深さも違い楽しめました🎵
自転車返して、早く帰ろう~!
hiromiさん、こんばんは!平日の夜からの遠征&ハシゴ湯お疲れ様でした!今夜お越しいただいた銭湯は私の自宅から1~3番目に近いところでした。ヤバ森こと大森湯さんのサウナに入られなかったのは残念ですのでまた是非サウナに入りにお越しくださいませ!
唐揚げさん、トントゥありがとうございます😉唐揚げさんのご自宅の近くだったとは!! 暗かったし、時間が限られてたので、周りを観察する余裕もなく、風呂から風呂でした😅大森湯のサウナ、良かったんですね!次回は、ゆっくりチャレンジしに行きます🎵
スタ活順調ですね😊 あたり湯さんのサウナストーブが年季入ってて印象的でした。 大森湯の張り紙は笑ってしまいました🤣
すみかちゃん、トントゥありがとう😆💕✨ すみかちゃんも同じように思ってたんだね😁 銭湯を巡ってると、ほんとに銭湯銭湯で、いろんな面白いことあるよね~🎵
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら