2020.12.28 登録
[ 東京都 ]
遂にかるまるデビュー!!!
友だちと行ったけど全く喋らず別行動。
中には怒られてる人もいたけど殆どの人が待ったか喋らずサウナに没頭できるとてもいい施設だった。さすがサウナシュラン第2位。、
体を清めてからまずは施設中をすべて見て回る。どこに何があるか把握しいざサウナへ。
一週目は岩サウナの最上段へ。
噂通りの天井の低さに気分は高まる。テレビの音量は小さく少し明るめの室内はとても広い。12分入りいざサンダートルネードへ!
ものの10秒でノックダウンされ、憧れてたサンダートルネードの強さを実感。そのままやすらぎに入ると感じたことのない痺れのような感覚。癖になりそうなので30秒で出て昇天へ。名前の通り昇天しそうになったがそのまま外気浴へ。天気も良く風も心地よく一週目からととのった。
だが全てのサウナに入るまでは終わらない!
2週目は蒸サウナ奇跡的に目の前であき入ったが自分には合わず、、まだ入れるが暑さが痛みになってしまっているので2分で退出、、汗をふきそのままケロサウナへ。
ここがすばらしい。薄暗く湿度も室温もちょうど良い。内装もケロ木材を使いこだわり抜いてるのがとても伝わる。ベッドアンドスパのケロ材もいいが段違いだった…
セルフロウリュができるのもポイントが高い。その後はサンダートルネードとやすらぎへ。昇天は以後なしにしてみた。
三週目は薪サウナ。予約することができたため入ったがここが1番素晴らしい。
室内の暗さといい薪の音といい背もたれの角度といい今までのサウナで1番好きであった。
その後はアクリルアブァントヘ。なんか変な背徳感があったがそこは置いておこう。
結果的に全てのサウナに入れたが蒸サウナ以外肌に合い素晴らしかった。特に薪サウナが忘れられない…
月に一回は通いたい素晴らしい施設でした。
男
[ 埼玉県 ]
1.12-1-8
2.12-1-10
3.11-1-10
サウナ室リニューアルしてから初めてのベッド&スパ!!
整い椅子が増えている様子。これは高まる。
期待に胸を膨らませながら身体をしっかり清めていざサウナ室へ。
サウナ室入り口にあるサウナハット置き場にはいくつものサウナハットがかかっていてサウナーがとても多い印象。
サウナ室内は以前からある暗めのケロサウナと前までスチームサウナであった場所が合体してできていた。スチームサウナ側はガラス張りでどこか大磯のプリンスホテルのサウナを彷彿とさせる。
15分に一度ほどオートロウリュがあり湿度もいい感じで汗もかなり出る。
水風呂は13度整い椅子も腰が深くかけられるタイプでかなりリラックスできる。
三周してしっかり整った。
月に一回は来たいと思った!!
男
[ 埼玉県 ]
1.11-2-8
2.12-2-3
3.12-2-15
はじめて利用しました。
施設自体とても綺麗で広い。
まずは体を清めるために洗いに行くがシャワーが弱くなったり強くなったり。
体を洗い源泉掛け流しで下茹でをする。とてもいい温度であつくなくなるかもないので下茹でしやすかった。
いざサウナ室に行くと広くてテレビの音しか聞こえない静かな空間。若い人も多かったけど話をする人もほとんどなくとても居心地の良い空間。水風呂は地下水をそのまま引っ張ってきてるのでぬるめ。外もとても広いし整い椅子も多い。控えめに言って最高でした。
強いて言えばチラーを導入して水風呂を冷たくしてくれれば文句なしです!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。