サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
泊まりの分です。

パシフィコ横浜で開催された『響け!ユーフォニアム』10th Anniversary Event、1・3回目の公演に参加。何度も見ているシーンなのに、オケの生演奏と声優さん達の生アフレコがあると、初めて見た時のような衝撃がまざまざと蘇ってきて……演者の皆さんがおっしゃってたけど、客席からの啜り泣く声が啜り泣くってレベルじゃない量で流れてきてたみたい。勿論私もその一員で、3期の奏ちゃんが久美子の為に悔しがるシーンや、その後の大吉山のシーンでもうぐしゃぐしゃに泣きましたね。3期の劇場版が来年公開になるということで、まだまだこの作品を楽しめるのだと思うと本当に嬉しい。

そんなこんなで大満足な今回の遠征だけど、帰りは先日こちら方面でやり残してた自家用車の回送というタスクが残ってて、月曜まる1日使って大分の家まで帰らなきゃならない。みなとみらいを出て首都高K1→K2→第三京浜→保土ヶ谷バイパス→東名と移動。所々合ってるか不安になるランプがあってヒヤヒヤ。

足柄は神奈川県だと勘違いしてたが、静岡県なのね。あれもう静岡入った?と思ったけども、地名を見て納得。小山って富士スピードウェイのあるとこね。とはいえ、県境なので本当はもっと行けたらいいのだけど、高速上で泊まれる施設は限られてて、今回ちょうど良かったのがこちらだった。下り施設から上り施設まで移動はちょっと怖かったけども。多分推奨されてないのでやらない方がいいです。

で、受付し荷物を置いて浴場へ。
ホテルの感じといい、古さは感じてしまう。あとは酷使されてるんだろうなというのを嫌という程。まあ、こういう立地ですし。
浴場内はお湯の浴槽1つと水風呂、そしてカラン。規模感はフェリーのお風呂みたい。混んでる時は悲惨そう。でも水風呂あるのは凄いな。

洗体しサ室。
既製品感あるやつ。木の壁に夥しい程の落書きが削られていて、以前の寒の地獄旅館の暖房室を思い出す(僕だけ)。とはいえ、このタイプで温度もあり、しっかり汗も出てきて安心。

水風呂。
流しっぱなしでオーバーフローしてるやつ。今時期は冷感も十分と思われる。広さも2人なら余裕あって、時之栖なのかなと(前に静岡市内にあった同名の施設と同じグループよね?)。

設備の古さは否めないけど、ある事が大切な施設だと思う。館内着代わりに着ようと思ってたグッズの北宇治体操服も、折角なので仕舞って本来の館内着を着てました。使えるタイミングは今回位だと思うけど、スタッフさんの丁寧さも含めて良い施設だったという感想。さて、運転頑張りますかね。

ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんのレストイン 時之栖(足柄金時湯)のサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんのレストイン 時之栖(足柄金時湯)のサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんのレストイン 時之栖(足柄金時湯)のサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんのレストイン 時之栖(足柄金時湯)のサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんのレストイン 時之栖(足柄金時湯)のサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんのレストイン 時之栖(足柄金時湯)のサ活写真
1
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2セット--良いですね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!