吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
【トトノイ切ったの、初めて】
過去一、トトノイました。
けど特に施設内のパーツが個別で秀でてるみたいな感覚は特になくて、何でこんなにガンギまりしたのか上手く言語化できないのが不思議。
アクセス遠いからいい意味で疲れ溜まったり、雪景色のロケーションやら澄んだ空気、マイナスイオンやらの「補正力」が群抜いて高くて、トトノイやすさに繋がってんのかも。
「補正力」で高評価したの初めてかも。
・サ室
背中を完全に預けられるタイプの造り◯
何故かそこまで熱くならないの不思議だた。
セルフロウリュOK。
3段目まであって結構アチチ。体感95度くらい。
汗取りマット替えだけ気になったくらい。
・水風呂
飲める水風呂。
個人的にはサ室出てすぐ飲むより、水通しした後に飲むのが1番美味かったしおすすめ。
・トトノイ処
風あったけど全然ポジティブな柔らかい寒さが心地良かた。
足裏冷えないように湯が床伝ってるのも良き◯
5月で普通にがっつり雪積もってる景色がみれて、
頭おかしなるわたまらん😇
道中に野菜のキツネ🦊に会えたり、
37番の靴箱使えたのもhappy😋
良いサ旅ですた。
男
個人的には野菜のキツネが気になるところ🥬🦊
間違えました!笑 野菜じゃなくて、野性のキツネです🦊 ってか初めてトントゥもろた!あじゃまるです!
野菜のキツネ見たことないから5トントゥ
魚介のオオカミと、肉の鹿もおりました。 あじゃます👍
野菜(831)のキツネ🦊ということで831トントゥイキタイところですが、上限超えるので83トントゥで! 白銀荘羨ましい! おそらくすべてのバランスと水質の良さでしょうね😊 雪がまだ残ってるって言っても雪ダイブはもうできないですよね…。
いえーい太客ありざす!!😆 バランスと水質間違いないですね。 全てのパラメータが神レベルで推し測れない感じです。 測定不能を言語化するのほんと難しい。笑 雪ダイブするには、流石に場内の雪足りなかった😂 場外は普通に積もってたんですけど🤮 また冬にリベンジします🔥
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら