福美湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
福美湯に向かう途中目に留まった赤提灯。
大きな文字で鳥若と書いてありました。
鳥若?あの鳥若⁈
すぐ近くに大きな赤提灯を構えた同じ名前の焼鳥屋さんがありました。
建物老朽化の為去年閉店した、小さな店が好きでした。
もし復活したのであればこのご時世になんとも嬉しい話です☺️
ご主人は軽く70超えてそうだったのにな
あれこれ考えながら露天エリアに向かうと椅子が1つ置きっぱなしになっていました。
混んでいる日はこんな事があります。
ひとまず片付けたものサウナ後には置きっぱなしが2つに。
サ室でのマット置きっ放しはほぼ無いし会話をする方もいない。
これくらいはもう割り切った方が良いのだろうか。
風呂のみ利用の常連さんはカランに椅子を置きっ放しにする方がとても多い。
露天エリアの椅子を片付けている時にカランには置きっぱなしの椅子が沢山あるのに露天エリアは何故駄目なのかと言われたら何と返せばいいのか。
そんな事を考えていたらただでさえ下がり気味の口角が完全に下がり切ってしまった。
後半置きっ放しは無くなったものの変なスイッチが入ってしまったのか普段なら何とも思わない行為まで気になってしまう始末。
自分だって偉そうな事を言えないのに。
帰り道、鳥若の赤提灯が灯っていました。
ご主人がいるのか気になりましたがドアは曇りガラスで中が見えず。
電車を待ちながら調べたら先代の息子さんにバトンタッチしたとの記事がありました。
だとしたらチャンスを作って是非お邪魔したいものです。
浮かれた後に落ちて、最後に何とか上がった様な、今日はそんな日でした。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら