やすらぎ温泉
銭湯 - 神奈川県 横須賀市
銭湯 - 神奈川県 横須賀市
神奈川県の湯巡りスタンプラリーで3地区合計9施設をまわるどうか、ずっと悩んでいたら夢にまで出てきたのでまわる事にしました。
口開け早々の洗い場は常連さんでそれは賑やか。こんな雰囲気は久しぶり。
正面の壁は柱を隔てて左に富士山、右に白い恋人の缶箱みたいな雪山のタイル画。
雲や雪の積もった木々の描写が丁寧で見入ってしまいました。
お風呂は温泉ではなかったと思いますが数分で顔からみるみる汗が落ちてきたので並びにあった1人用サイズの水風呂へ。
体感は20度強。
とても入り心地が良かったです。
サウナは1段座面が並行に2列。
先客のお二人とも座面の上に洗い場の椅子を置き腰掛けてらっしゃったので面食らったものの温度がかなりマイルドで10分入っても心拍数は70度台だったので納得。
少しでも天井に近づきたかったけれど真似するのはハードルが高かったので退散し、その後はお風呂と水風呂を交互しました。
地元の方の交流の場なのかな。
サウナの扉を開け中の方にご挨拶する方もいらっしゃったのが印象に残りました☺️
2湯目は鎌倉の清水湯へ。
右側のシャワーがあるカランは埋まっていたので左側の無い方へ。
椅子の空きが無く、膝を着いた状態で洗体するのは初めて。
正面壁の鯉や床の六角タイルも状態が良さそうで、長年皆さんに大事に使われてきたんだろう。
浴槽は中央に一つのみ。
今日はいないねと常連さんが仰っていましたがマナーを指南される方もいらっしゃるそうで、それも含めて希少な銭湯かもしれません。
清水湯に行く前に、目当ての一つだった逗子の小坪も散策しました。
添付写真の長い階段を登った先に神社があり、近くから江ノ島や今日は見えませんでしたが富士山も一望出来ます。
小さな漁港もあるしこの界隈はのんびりした雰囲気で良いですね。
コメント失礼しますm(_ _)m 迷ったらGO(郷?)で良いと思います! ナイス!٩(.› ‹. )۶
コメント&トントゥありがとうございます。最近は無理しない様こんな時はNO!を選ぶ事が多いですがGO!してみました。行きたかったし☺️
さすがです👍 人生一度きりなので、楽しい事をやる時間に集中ですね〜 ( 厂˙ω˙ )厂うぇーい 乁( ˙ω˙ 乁)
昨日はたまたま日中の予定が無しになった事もあり行けました。そうですね、楽しまなきゃですね😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら