つがる温泉
温浴施設 - 青森県 平川市
温浴施設 - 青森県 平川市
秘密にしてたこと告白します。
さて、今日は3歳牝馬クラシック、桜花賞ということで田舎館村のWINS津軽さんへ相棒で出掛けました。
天気も良くて、パーカー1枚でも気持ちいい気温。
馬券を購入して、その足でつがる温泉さんへ!
実は、ずっと黙っていましたが、私、つがる温泉さんの時は特別な入浴法をしておりました。
…。
大して特別じゃないかも…。
つがる温泉さんの特徴のひとつは露天のナイアガラの滝なんですが、私の中ではもう一つ露天にあるんです。
実は、露天にある打たせ湯…。
アレ、水なんです。いや、温泉かもしれませんが冷たいんです。
ということで、水風呂の代わりに打たせ水で冷やすことができるんです。
汗流しもせずに頭からダーッとやれるんです(語彙力)。
そしてその後は超ぬる湯で大休憩。
…無事に昇天しました。
そして桜花賞も無事に昇天(タコ負け)しました🐙
上がったあとは小上がりでポカリ。
小上がりの所にある大きな鏡に「贈・サウナ愛好会」と書いてました。
愛されてます。
ゼロハン乗るときには今や欠かせないアイテムたちですからね😁メーカーオプションのサコッシュとディラーオプションのポカリも帰りのツーリングには不可欠なみんなですからね。程よい疲労感も相まって、最高の日曜日になりました…
打たせ湯は通年水なんですか?中々良さそうで気になります。つがる温泉さんのサウナ愛好会なんでしょうか、珍しいですね😄タコ負けドンマイです👍昇天に掛けるあたりまた笑ってしまいました(笑)
さうなべさ~ん、トントゥありがとうございます✨私の認識だと打たせ湯は通年で冷たいはずです(冬は止めてたかしら…?)。次は皐月賞!
みチャンさん、ありがとうございます✨まさにそれです!帰りの風がたまらないんです。天気のいい日中のポカポカ陽気の風は最高でした😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら