サウナ(スチーム7分+箱蒸し7分+スチーム7~10分×4)+カランで行水(実測値3.5℃)又は毛せん峠の水(実測値7℃)+外気浴(天気曇り、気温7~8 ℃、風速3m/s)を6セット。

大浴場修繕完了のため4月15日より日帰り入浴再開。蒸気サウナも祝再開^_^

蒸気サウナ、熱々。
室温は実測値52℃。源泉温は87.9℃。一人熱波でさらに熱い。
湯沢市の阿部旅館と双璧をなすスチームに勝手に認定です!
箱蒸し風呂、マイルド。こちらも修繕されて、足元と首周りの隙間が大きくなった感がある。

水風呂ないが、カランの水は極上。水温は3.5℃。桶に貯めて頭から被る行水スタイルが気持ち良い。
シャワーなど秘湯にはありません!
最低4回被れば冷え冷え。
特に一発目の行水はエクセレント。
ただ、洗い場が混んでる時は、上がり湯の隣にある「毛せん峠の水」で我慢。
飲水可能で、カランの水に比べればマイルド。

外気浴、標高1,000メートルの半露天風呂の縁は、湯気と外気が混ざりちょうど良い涼しさ。
修繕前にあったサウナ前のベンチはもうない。それだけは残念(-_-;)

温泉、単純硫黄泉で低張性弱酸性高温泉。
ph3.02 の弱酸性。
特筆すべきは泥湯。
源泉の濃い泥使用のぬるめの湯船。温湿布効果で美肌効果抜群。隣の打たせ湯で泥を洗い流せば、しっとり肌の出来上がりです。

サ飯は施設内にある「ごしょカフェ」。ここが一番変わった感がある。お洒落。
※追記:カフェは去年、リニューアル済み(-_-;)

ちなみに、4月15日~4月22日の期間は日帰り入浴、500円。

帰りは、最近開通した八幡平アスピーテラインを通り、八幡平ドラゴンアイの現状を初めて観に行く。
軽く現場を見れるかと思ったが、軽く雪山登山をする(-_-;)
登山ルートを一周し、ガマ沼と山頂の展望台は確認できたが鏡沼は何処にあるんだ?
まだ、龍は開眼しないらしいので5月中旬以降に再来です。

眠り磨呂(ゴースト中)さんの後生掛温泉のサ活写真
眠り磨呂(ゴースト中)さんの後生掛温泉のサ活写真
眠り磨呂(ゴースト中)さんの後生掛温泉のサ活写真
眠り磨呂(ゴースト中)さんの後生掛温泉のサ活写真
眠り磨呂(ゴースト中)さんの後生掛温泉のサ活写真
眠り磨呂(ゴースト中)さんの後生掛温泉のサ活写真
眠り磨呂(ゴースト中)さんの後生掛温泉のサ活写真
眠り磨呂(ゴースト中)さんの後生掛温泉のサ活写真
眠り磨呂(ゴースト中)さんの後生掛温泉のサ活写真
眠り磨呂(ゴースト中)さんの後生掛温泉のサ活写真

わっぱそばセット

小腹を満たす量。他にカレー、焼きうどんのセットあり。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 40℃,52℃
4
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.04.18 18:28
2
眠り磨呂(ゴースト中) 眠り磨呂(ゴースト中)さんに54ギフトントゥ

後生掛トントゥ🎁スチームを極める磨呂さんにうってつけの施設ですね👍🏻自分がアスピーテライン通る時はいつも天気最悪で泣きたくなります😣
ASAunaさんのコメントに返信

トンごちです(_ _)ホームに昇格するか悩み中です。天気が悪いと通行止めというシビアな道らしいですね(-_-;)
2022.04.19 00:13
2
眠り磨呂(ゴースト中) 眠り磨呂(ゴースト中)さんに37ギフトントゥ

大好きな後生掛温泉レポありがとうございます😊
麓水さんのコメントに返信

トンごちです(_ _)温泉サウナーとしては、ここの蒸し風呂は外せません。前回のリベンジ、お待ちしております(´(ェ)`)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!