佐野天然温泉 湯処 のぼり雲
温浴施設 - 神奈川県 横須賀市
温浴施設 - 神奈川県 横須賀市
相方の車を引き上げる予定が結局流れて、午前中から暇になってしまった中年二人組。どこかサウナ行こうぜと言った所でいきなりよいアイデアなんて浮かぶはずもなく、何となく箱根湯寮のロウリュか今回行ったのぼり雲の冷たい水風呂、どっちかしか浮かばない。しばらく悩んだ末、冷たい水風呂がいいってことになり、オンボロ軽を東名高速へと走らすのであった。
現地はいかにも横須賀って感じの細い上り坂の途中にある。入館すると、まずフロントで入館料1000円を払い、貸しタオルと館内着のセットや食事代は帰りにまとめて払う仕組み。ちなみにクレジット不可。
階段を上がり2階に浴室があり、脱衣場のロッカー、玄関の下足入れもコイン式。
脱衣場は途中に窓で仕切られたベランダ?デッキ?があり、そこでは裸でタバコを吸えるようで喫煙者には有難い。脱衣場から風呂場に行く途中に岩塩低温サウナなる部屋もあって、入ってみたがぬるくて入る価値ないと思い、省略。
屋内には温泉の浴槽一つ、露天にはやはり温泉の浴槽2つ、入ってないが歩行浴が出来る浴槽、二人がやっと入れる小さな水風呂。サウナ室も露天に入り口があり、入ると11人位が入れる小さな部屋で、テレビもなく浴場全体にも流れてる音楽がここでも流れてる。壁はサウナ室では珍しく白系の色で窓が大きいのも相まって、非常に明るい。温度は90℃ちょいで熱くはないけど、湿度のせいか、汗はよく出てそれでいて割と長い時間居られるような不思議な感じ。普段はせいぜい6分位しか入らないのだが、ここは10分位居られる。
そして、いよいよ水風呂。先にも書いたように、大人二人が体育座りで入れる位の小さなものだが、かなり冷たく温度計はないけど12~13℃位??以前は炭酸水風呂だったらしいが、現在は炭酸は出ていない。特に塩素臭もなくきれいな水だった。
露天にはサウナ室の入口付近にベンチと、洗い場にあるのと同じイスが3つあるけど、浴槽の縁の岩場に腰かけるのが気持ち良かった。
お風呂目的というより、サウナ目的の人が多いように見えたのが印象的。
サウナ後は横須賀らしく、海軍カレーとなるしおカレーというのを推してるらしく、自分はなるしおカレーを頼んだが、カレーだけかと思いきや、ミニサラダと唐揚げとフライドポテトが入った小鉢にコップに入った牛乳がセットで1000円とお安く、味も鰹節とおろしショウガがトッピングされ和風な味付けで非常に旨かった!
別に頼んだ、葉山牛のたたきも柔らかく、どっか高い店で食べてる気になった。高い店行ったことないけど!
休憩所は畳敷きの部屋しかなくて仮眠するには人によっては厳しいかも。
たまには気分を変えてこういう施設もよいな!
男
水風呂炭酸泉止めたのですか❗残念😅
水風呂11度はいいですね〜。同日の箱根湯寮はサウナNGでしたので、その点でも良い選択でしたね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら