こんびー

2024.01.28

3回目の訪問

サウナ飯

サウナイキタイを確認したらどうやら大体1年振りの小田原万葉の湯。

やっぱりここもストーブはメトスのイズネスなんだけど、ちょいちょい行く秦野とは設定が結構違っていてこちらは普段の温度はマイルドめで、オートロウリュは確か5回落水して、最初はドバーッと2回目以後は少しみたいな感じで、いきなりではなく徐々に激熱になる感じ。意外にも下の段にいる限りは全然耐えられる位で、以前はどうだったかの記憶は無いが、同じ万葉でも個性があるなと思った。というか、何度か言ってるけどイズネスってセッティングが難しそう。普段とオートロウリュ時、どちらを優先するか…セッティングを変更するにも、従業員が簡単に行うことも出来ず、メーカーがROMみたいなのを差し替える必要があるとか聞いたことがある。
地味にハイテクじゃん笑

夜中までまったりして、締めの温泉とサウナにはいって帰宅。

次はまた1年後位かな?

海鮮ユッケ小丼

会員限定メニュー。刺身と黄身って合うんすね

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 44℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!