対象:男女

小田原お堀端 万葉の湯

温浴施設 - 神奈川県 小田原市

イキタイ
617

kazushige

2025.05.28

1回目の訪問

水曜サ活

昨日からお泊まりで小田原万葉の湯さんへ。クーポン使い、泊まりと夕食時のマグロ4点盛り、朝食、アーリーチェックアウトで4300円は安い!
飲み放題つけたりマッサージしたりで結局14000円使っちゃいましたけど。
泊まりだと好きな時にサウナに入れるのが良いです。お昼12時チェックアウトなのでギリギリまでサウナ楽しみました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
23

Monone

2025.05.28

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

約六年ぶりです🙇‍♂️
小田原城での某イベント参加後に寄ったのが思い出深く🥹
折角なので安い朝風呂利用しに参りました🚶🏻

お清め済ませたら湯通しへ💨
唯一覚えてたひのき風呂は丸太が二つも浮かんでおり、抱き枕のごとくハグしたくなる大きさ🪵
浴場内のあつ湯も広々としており、端の方にある寝湯にはヒンヤリとした水枕もあり、そこに頭預けながら腰に噴流浴びるとこれまた清々しく⛲

階段登って、屋上露天風呂へ⬆
丸くて深めの湯船は休止中でしたが、こちらでも寝湯や広々とした岩風呂があり🪨

以前間違いなく利用したハーブスチームサウナへ💭
今回はセージの香りが室内に広がっており、稲妻のような形状をした座面に座って⚡
初利用時はそこまでサウナにのめり込んでなかったけど、こういったジワジワと蒸していくタイプが好みだったんだよなと懐かしみながら😌

もう一つのロウリュ炭サウナのドアには懐かしきサウナ好きのカワウソのお触書が🦦
朝時間帯は一時間毎のオートロウリュが発動しないけど、十分もあれば発汗する熱さは確かにあり🥵
室内奥の端にあるテレビ見たさに座られる方と密着しがちでしたが、高さもある座面ですし、

掛け湯で汗を流してから水風呂へ⤵️
水流バイブラなくともヒンヤリ冷たくていつまでも浸かりたくなる水質💧
七ヶ条提示されてましたが、すみません、多分七つ目はギリ守れるか怪しいものです😅

休憩は浴場内のベンチと、ひのき風呂側のアディロンダックチェアにて🪑
前者は小さめの木製枕もあったので少し寝転んで、後者は壁と天井の隙間から流れてくる風が心地よく🍃
予定よりも少し出遅れたので利用時間短かったのが心残りですが⏰オートロウリュも受けてないので、またいつの日か寄る楽しみが増えたなと改めて悟るのでした😊

SEVENTEEN ICE

館内自販機にて🍨 好みのミントを朝から食すという背徳感を抱きつつ🍫‪🌱‬

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
19

JD祭り

2025.05.27

97回目の訪問

ホームでイベ参加後オダマンさんへ
入館22時半
退館24時半過ぎ
身体を洗ってサウナ室へ81℃
水風呂温度16℃
サ室→水風呂を1ターン
23時イズネス🔥2段目着座 
発動前4分半発動中3分(4注水)発動後4分🔥🔥🔥
モーター音停止して暫く滞在…最近サウナ仲間が3段目クリアしているみたいだけど凄いと思います💦
自分は3段目だと消灯迄は行けるけどその後のモーター音停止迄は痛くて無理💦💦必ず下山か退室してしまいます💦
→水風呂→余韻の残るサ室82℃→水風呂→水分補給&一服🧊
サ活再開
身体を清めサウナ室へ82℃
水風呂温度変わらず
サ室→水風呂を1ターン
24時イズネス🔥3段目着座かあ
発動前4分半発動中2分半発動後4分🔥🔥🔥モーター音停止を確認暫く滞在して蒸されました🔥
→水風呂→余韻の残るサ室→水風呂→締めに湯河原温泉♨️に浸かりシャワー浴びてフィニッシュ…本日もスタッフ及びご一緒して下さったサウナ〜の皆様有難うございました☆
退館時ゆずとはちみつを購入して車中で飲みながらマンション戻りました

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
129

村山 真優

2025.05.26

5回目の訪問

サウナ飯

お得なクーポンを使って泊まりコース!

はじめに夕食を。
マグロ4種のお刺身をいただきました(´∀`*)
車で行きましたが、お泊まりなので貴重な日本酒🍶も。

なおマンさんを発見し、声をかけに行き
お話しました✨
色々お話できて楽しかったです♩
少しほろ酔いですみません🤣

22時のオートロウリュ
最上段で完走!
いつもより人がいました!

思ったより日本酒の量が多くて
酔いが回ったのか
眠くなって23時はスルー

24時は受けようと思いましたが、
ゆっくり露天風呂に入るコースに変更!

貸し部屋で朝まで就寝😪

朝ごはんもセットに含まれていて
食べてから7時過ぎに退館しました!

お刺身

美味しかったです♪

続きを読む
0

村山 京介

2025.05.26

6回目の訪問

仕事終わりにこちらへ!今日は泊まりコースで!!✨

まずは、食事処でご飯を食べてゆっくりしているとなおマンさんと偶然して!✨️ご挨拶とサウナ話をしながら過ごす! 楽しかったです!笑

21時半頃になおマンさんは帰宅との事!

ここから🈂️活開始! 合計4回イズネス🔥を受けました!

22時 3段目着席🧎 4注水。 ライト消灯確認後 退出

23時 3段目着席🧎 3注水。 3だった為、ライト消灯確認後3分くらい蒸されてから退出

24時 3段目着席🧎 4注水。 ライト消灯確認後、少しどんな感じか気になって2段目に移動してみる🤔 2段目は多分気持ちいい感じなんだろうなと思った!

25時 3段目着席🧎 3注水。 3回連続で受けてて肩とか色々なところにダメージを受けてたから3注水で追加ダメージ受けずに済んで良かった✋

4回受けたけど 5注水は確認できず…

リラックスルームでも良かったけど 貸部屋が借りれたのでそこで睡眠をとり、朝食を食べてから帰宅!

続きを読む
17

なおマン

2025.05.26

15回目の訪問

サウナ飯

◼︎ネコ活🐱◼︎
19時のロウリュ時間迫っており素早く活動💨

◼︎サ活 クーポンなど駆使し390円のお会計💸◼︎
26日風呂の日だから仕事終わりにホーム行く予定でしたが、昼間にSNSで小田マン1000ポイントで入館できることに気づく💡
期限間近の食事1000円OFFとドリンクのクーポンもあったので急遽予定変更し2ヶ月ぶりに訪問。

仕事終わって職場より90秒で小田マン到着🚶
※ストップウォッチで時間計測。笑

いつも思うが昼休みに1時間入館すればイズネス受けれるな🤔
ネコ活してパパッと洗体し準備完了✅
漢は黙って3段目‼️の精神に則り鎮座🧎
19時回は4注水🚿 特に4注水目のロウリュが心地よい♩
消灯確認し水風呂よりサ室へリターンしさらに蒸される。

アディロンでウトウト💤

そんなこんなしてたら20時回がもうすぐです!
3段目座ってボーっとイズネストの闘い🪖

あれっ⁉️3注水で終了❓ボ〜としすぎて4注水あったか記憶にない💦
多分3注水で終わったに違いない🥹
気まぐれイズネスめ!😆

食堂行くとここで村山夫妻と偶然🤩
今日は小田マン泊だそうです。食事しながらサウナ話などして過ごしました。

イズネスで鼻が真っ赤になってるのでまた皮が捲れることでしょう。

さて明日も仕事がんばろ💪

アジフライ定食&ビール

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,50℃
  • 水風呂温度 18℃
344

☆KNM☆

2025.05.26

23回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ。小田原お堀端 万葉の湯♨️
サウナは10分×2セット!!!
オートロウリュはかなり激アツ。
とにかく温泉の質が素晴らしい。。
ととのいました🧖‍♂️

吉野家 小田原駅前店

牛カルビ定食

うめぃ!!!

続きを読む
17

村山 京介

2025.05.26

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

薪タイさん

2025.05.26

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

村山 京介

2025.05.25

4回目の訪問

本日2軒目!! オダマンさんへ!🔥

お山からはしごして!✨️

18時50分頃IN

まずお腹がすいたので、食事処でご飯を食べてからまったりしてサ活開始✨️

20時 イズネス🔥 3段目着席。4注水後、コスコスしながらライト消灯まで待機。 やっぱりめちゃくちゃ痛い💦
でも前回より長く入れた気がする笑

リラックスルームで少し休憩したり一服しながらまったり。20時半から🈂️活再開!

温泉→水風呂→温泉→水風呂

2分前にサウナ室へ!

21時 イズネス🔥 3段目着席。 この回は残念なことに、オートロウリュ中 確か4注水目が終わる前くらいかな?におっさん3人が途中入室。訳分からん子供が出たり入ったりで、激萎え。 痛さとかなく気がついたら消灯してました😇 久しぶりにイラッときちゃった(´>∀<`)ゝ

すっかり萎えてこのまま出るのもあれだなと思って屋上の露天風呂入ったりでめちゃくちゃ温泉に浸かってからフィニッシュ♨︎😌

続きを読む
22

村山 真優

2025.05.25

4回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナからハシゴで19時前に到着!

今回は夫のクーポンを使って入館。
先に夕飯を済ませて
20時のオートロウリュを受けました!
3段目で完走!そこから待機はあまりしてませんが気づいたらライトが消えていてびっくりしました🫢

出て夫と少し🤏休憩。

21時のオートロウリュは私は受けず、
サウナ1セットのみ。
しっかり洗ってゆっくり髪を乾かし、
夫より先に出て待ってました(^^)

21時30分ごろ退館。

31日のKULTAの日は沼万に行こうかなーなんて考えてたりもします。
楽しみだなー😊

カレー

お腹空いてたので大盛り!中辛くらいかな?!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
30

ゆうゆう

2025.05.25

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チューダンに常時マイケル

2025.05.25

376回目の訪問

ドノマン(土嚢運びでクタクタなので万葉)
with蒸し盛
雨の中で沢山の土嚢を運ぶ訓練の後、クタクタの身体を癒してあげましょう
サ活は3セット、お風呂長めからの、ドレスルームでVARONで顔のシワ改善完了
素敵な3段階でオジサンは顔も腰もチャージさせてもらいました
さあ、早く寝よう!

続きを読む
13

黒猫のうるる

2025.05.24

618回目の訪問

今日はゆっくりホームで。

午前中は畑仕事して、午後から万葉へ。14時ごろですでに、ロッカーが下段しか空いてないって、相当混んでるな。

そういえば、秋山くんがフロントにいない。今日はスタッフロウリュはないのかな?

サウナに行くと浴室に人がたくさん。今日はなんで混んでるんだ?? 団体さんの宴会かな。

サウナ→お昼ご飯→散髪→昼寝と過ごしてから、17:30にサ室に行ったが、やはりスタッフロウリュはなし。残念。

18:00ごろから雨予報なので、今日は早めに帰宅。家に着く頃に雨が降り出した。雨に濡れないで良かった。

家で早く寝よ。

続きを読む
19

村山 真優

2025.05.23

3回目の訪問

夕飯を食べてから車で小田原に向かいました!

創業祭で1911円で入館!
21時回 1人で受けて3段目ほぼ完走。
最後の1回だけ受けないで出たかな?!という感じ。
ストーブ前の3段目で受けて、あれ?熱くない?という感じで

22時回 2.3名で受けて3段目から最後1回の注水は2段目で完走。

夫は3段目で完走したらしい!

スタンプカードも押してもらい、退館😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
22

JD祭り

2025.05.23

96回目の訪問

サウナ飯

ホームから迷った末にオダマンさんへ
入館22時過ぎ
退館24時前
入館後先ず食堂で梅オロポ飲んでから3階お休み処でサ活整理
サ活開始身体を洗って
サ室→水風呂を1ターン
23時イズネス🔥迷わず2段目着座
発動前4分発動中3分発動後3分🔥🔥🔥
温度はハダマンさんより低いのに何故か痛みと息苦しさに蹂躙されました💦
→水風呂→デザートサウナ→水風呂→締めに湯河原温泉♨️にたっぷり浸かり掛け湯でフィニッシュ…本日もスタッフ及びご一緒して下さったサウナ〜の皆様有難うございました☆
退館時味まろしぼりを購入して車中で飲みながらマンション戻りました🚗

梅オロポ

爽やかな酸味が👍

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
134

村山 京介

2025.05.23

3回目の訪問

今日ほんとはサ活する予定なかったけど!急遽こちらへ!✨️ オダマン!!🔥

20時45分 IN

身体を洗い、水分補給→水風呂→水分補給→水風呂でサウナ室へ!

21時 イズネス🔥 3段目着席。3注水までは平気で余裕ぶっこいてたら4注水目来てもがいたけど痛すぎて退出😅

水風呂→内気浴で😇 😇 😇

🚬してからリラックスルーム?で少し休憩して

22時 イズネス🔥 リベンジマッチ∠( ˙-˙ )/

掛け湯→温泉→水分補給→渾身の水通し→イズネス発動2分前にサ室へ! 再度3段目着席。

さっき惨敗したので負けられないリベンジマッチ🔥

4注水目が来て 馬鹿みたいに熱くて痛い蒸気がまとわりつくがコスコスしながら耐え。 ライト消灯確認後 コスコス&(≧Д≦)ンアーッ!ってなりながら3分くらい! 限界迎え退出🏃‍♂️

水風呂→内気浴でバチバチに。

多分火傷したけど なんか耐えれたけど5分は無理だったかまたすぐリベンジしに行きます🏃‍♂️

続きを読む
17

黒猫のうるる

2025.05.22

617回目の訪問

会社帰りに万葉の湯。21:30チェックイン。働くサウナクーポン。

今日は空いていた。2セット目が22:00のオートロウリュはソロ。3回落水で消音まで。水風呂が冷めたくて気持ち良かった。

今週は仕事が忙しくて疲れた。今週もあと1日。頑張ろ。

続きを読む
26

ジーズ

2025.05.22

1回目の訪問

会食が早く終わったので、久しぶりに?初めて?行ってきました。昔来たことがあるような…😅 友達から半額券をもらったのを思い出してここへ。2,750円が半額でお得🉐です。

館内に入りましたが、多分、昔に風呂は入ったような…。見覚えがあるような、無いような…(笑) サウナはドライもスチームも初めてでした。

激熱🔥🔥オートロウリュを受け、やはりイズネスは苦手な私でした。5分前に入り、中段で一応受けました。水風呂は思ったよりつめたく、半外気浴ADチェアでバチバチ昇天👍

3セットして、リクライニングでうたた寝し、2セットして、風呂に入り、水風呂で締めて帰りました。やはり小田原もぬるめの風呂はないんですね(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
86

🐇➰

2025.05.22

16回目の訪問

🍃 ☁️

お久しぶりの小田原万葉。

体調は回復したものの体重が全然戻らず、すっかり夏みたいな気温になってしまった。万葉の館内はいつも階段で移動するのだけれど、あの空間だけ空気が入れ替わってない感がすごい。

💴 明細
♨️ 入館+ワンドリンク ・・・ 2,530円

2ヶ月ぶりに訪問したら、お休み処の女性専用のスペース(台数)が増えていて感動した。その反対側には女性専用プレミアムルーム?みたいな謎のお部屋もあって、想像以上に豪華に...!今日は誰も使っていなかったけれどヨギボーに似た茶色いソファーがいくつか置いてありました。

14時00分のイズネス、なかなか強力で刺激的な時間を過ごさせてもらいました。

小田原はコロナもいいけれど、万葉もやっぱりたまに来たくなる。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
17
登録者: マイコ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設