2020.12.02 登録
[ 埼玉県 ]
今日の12時氷はいつものハニカミと思いきやゲストが2人?で豪華でした。セクシーな塩振りをするおじさんの弟子らしき人がセクシーに氷を投入してバズーカを持ったグラサンの殺し屋らしき人に焼かれました。
最高でした。
あとやっぱり扉前のイスで蚊に刺されまくったのであそこだけでも蚊対策をしていただけると大変ありがたいです。
男
男
[ 千葉県 ]
まずは高音からふなっすい、この水風呂はいつまでも入ってられるし溶け出してしまいそう。
そして人生初のアカスリ。なんだかくすぐった痛い感じ。お姉さんがちょいちょいとれた垢を見せてくれてその量に驚き。これは定期的にやらないといかんと思いました。追加で頭もやってもらってこれで2000円弱は破格です。
スッキリした後は低音でじっくりあったまってなんか汗の出方が変わったような気がします。
アプリのクーポンで割引していただきました。
ウィスキングやってる人もいて今度来た時はやってみようかと思います。
男
男
[ 埼玉県 ]
2245イン。今日もロウリュ間に合わず。
1セット目の休憩で扉前ゲットできました。心なしか頭を預ける木の柵が緩んでガタが出てるような…と思いながら気持ちよくなっちゃってたら2セット目で体の違和感に気付く。
メチャクチャ蚊に刺されてる。
夏の外気浴はこれがあるのを忘れていた。
薬湯で消毒して中の椅子で休憩するもまだかゆい。
その後の0時ロウリュで焼き切る。からの外気浴で浮遊感とともに耳の形が腫れておかしい以外はほとんど痒みが気にならなくなりました。サウナの力?とりあえず帰ってムヒ塗ります。
男
[ 埼玉県 ]
1セット目からおそらくロウリュ直後で熱々。
明日からは混みそうだったので今日来ましたがまぁまぁ空いてて快適でした。
水風呂のバイブラと外の空気の尊さを改めて感じました。
男
[ 東京都 ]
上野近辺で用事。ロッキングチェア?が追加されたようなんで気になって行ってみました。
受付の方がすごく感じよく、エレベーターにも書いてましたが今日は工事でお湯が出ないとの説明とサ活投稿でドリンク一本いただきました。
風呂の方が浴槽空でしたが人もいない!サ室はほぼ貸切でした。オートロウリュの間隔が15分くらいでいい感じでした。
肝心の椅子は思ったよりゆらゆらしない。長時間座ってるとお尻に跡がついて痛いんでビート板敷いていい感じ。
真後ろで工事のグラインダー爆音でしたがうっすら寝落ちしたんで身体に合ってたようでよかったです。
リクライニングまで使えて3時間1000円は安いよなーって思ってたら風呂がなかったのでってことで帰りに200円返してくれちゃいました。
ドリンクのサービスもあってなんかすごく得した気分です。
男
[ 埼玉県 ]
自販機のアミノサプリがなくなっていた…
久々サウナ。1セット目薬湯から100℃でかなり熱い。2セット目にはシトラスの桶ロウリュいただいて炭酸泉で寝落ちしかけました。
男
[ 埼玉県 ]
日本初のリクライニング冷まし湯があるとのことで栄での黄金体験をまた味わいたくちょっと遠いけど来てみました。露天ってとこが日本初でしょうか。
まず施設全体かなり綺麗でどこもいい匂いがする。匂い大事。
サ室は最初ケロの方が空いてなくてヒノキの方へ。後々こちらが超高温スペースと知るけどオートロウリュくるまではいい匂いの優しいサウナだなーと思っちゃってました。噂の水風呂は確かに冷たい。
ここでいよいよリクライニング冷まし湯。いつかの栄よりバイブラ強めな感じで無重力感も強め。外はスピーカーから鳥の囀りも聞こえるのでウェルビー栄の露天あり的な感じがしました。ヘリに寝れたりリクライニングも普通のイスと、中には深く掛けれるイスにミストが降ってきて休憩のバリエーションがエグかったです。
最終的にはケロのストーブ横→水風呂→少々外気浴→リクライニング冷まし湯のパターンにたどり着きました。
あと館内着も好きな感じでした。また来ます。
男
[ 埼玉県 ]
日付が変わってからイン。空いてて快適!心なしか体感優しめでした。
ベンチで寝てる人がいる。すごいよさそう。自分はやらなかったけどアリなのであれば今後今日くらい空いてる時にやってみたい。
男
[ 埼玉県 ]
今日はのんびり入ろうと体を清め飲み物を置きに行ったらサ室からブロワーの音。爆風の日だと忘れていたので嬉しい誤算。1セット目から爆風をいただきてきました。
3セットした頃薬湯に入ったのもありロウリュ後のサ室がすごく熱く、水風呂後外の椅子でおそらく寝落ちしていました。外気浴のいい気温になってきました。
男
男
[ 千葉県 ]
初レインボー。新小岩と悩んで水が良さそうなので本八幡へ。
まずは瞑想サウナへ。100℃弱で普通に熱い。入った瞬間ミントのような香りがイイ。窓のところにバブみたいのが積まれてていてそこからのようでした。TVでは久米島の映像。瞑想するのにすごく良かったです。
水風呂は噂通りのまろやかで優しい水。ずっと入ってられるやつでした。
そして高音サウナ。カラカラの120℃。
途中から三段目に上がったところ肩がヒリヒリしてきた。この熱さでのロウリュとかどうにかなっちゃう。ぜひ受けてみたい。そして水風呂。冷冷交代浴。
肩ヒリヒリからの壺の滝で一瞬サウ錦を思い出す。
デッキチェアの天井は水風呂の青いライトが反射してユラユラして風も入ってきて素晴らしいスペースでした。
一旦出て蕎麦食べて計5セット。総武線沿線
はストロングだなー。
男
[ 埼玉県 ]
年に一度か二度出る痛風の発作がやんわり出た。ネットでは痛風にサウナは良くないとあったが一日変な歩き方で疲れたので来ちゃいました。
23時ごろ入ったところ結構空いてる。2セット目で氷ロウリュを上段で戴きました。白樺のアロマは初めてでしたがすごく良かった。水風呂は14℃でいつもより冷たく凄まじいあまみ。そして最近お気に入りの炭酸泉で寝落ちしかけました。
薬湯でしばらく足湯して3セット。結果心なしか足の痛みもだいぶ和らぎました。
男
[ 埼玉県 ]
水風呂と外気浴がしたくなりまして。前回のおしゃれでワクワクする感じもよかったけど、草加は体が喜ぶ感じがします。
入った時は94℃ほど、少し優しめな感じで1セット目の休憩から扉席に座れて好スタート。
優しめなんで草津、薬湯でブーストして2セット目。最近2セット目の休憩後に炭酸泉入ると半端じゃなく気持ち良くなる瞬間があります。3セット目にベリーの桶ロウリュいただいてきました。
男
[ 東京都 ]
施設のオープンを知って心待ちにする感覚は何年ぶりくらいだろう。だいぶ早めに入ってフォレストライブラリーとマーケットを楽しんでました。
まずは憧れのKARAFURO。狭いからロウリュするとすぐに体に返ってくるのが嬉しい。ほうじ茶の匂いもはじめてだけど良かったです。OKEとFORESTも2セットずつくらい。どのような使い分けかわからなかったけど桶の中に入るのはワクワクします。なんとなくOKEの匂いが好みでした。
水シャワーからのアイスサウナもよかったけども水風呂が恋しくなくってしまいました。休憩は外のヴィヒタマウンテンとその横のデッキチェアが素晴らしいけどポンチョ着てかなきなゃなんで浴室内にベンチ以外のなんかあるといいなと思いました。女性側には内気浴のスペースあるそうでぜひ水曜も行ってみたいです。
予約制でなかなかいけないけどその分待ちなどのストレスが全くなく行ければかならず幸せになれます。安くないけど今度は水曜を狙って行ってみたいです。
[ 埼玉県 ]
仕事始めに3日連続イン。激混み。
8時半過ぎてしまって爆風は諦めて三段目に座っていたらこれから2セット目とのこと。上段で受けたことなかったの逃走経路がなくてビビってましたがなんとか耐え抜き、その後の水風呂は今までにないくらい気持ちよかったです。椅子を求めて歩き回りました。
男
[ 埼玉県 ]
今日は主に昼ごはんを食べに。
ロウリュに当たらなかったのが少し残念。初めて入り口横の椅子を使いましたが座面が長くていい感じでした。
コロッケがほんと美味しい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。