ちょく

2025.08.20

1回目の訪問

絶賛気管支炎症中。
相変わらず喉痛いし咳も出だしたな。
息苦しいし少し熱っぽいし瞳もウルウルしてきた、
コレってもしかして……ニンバス♡?
とりあえずこんな日はスチームかなと。
うちの近くだとガッツリスチームて選択肢少ないんだよな、どこ行こうか。
流山・柏までじゃ若干遠いし、松戸も似たようなもんか。
銭湯じゃ永泉湯かなと思ったら、
その内行こうとBMしてた岡田湯にもスチームあるのか。
ということでコチラ、シゴオワ19:25着。
2階入口、券売機でサウナ付き購入し脱衣所へ、
ロッカー、鍵開けるのにちょっとテクニックが必要だな。
冷シャンで洗髪洗体からの、ジェット下茹。
そこそこ混んでるかな、露天へ出てつぼ湯も。
ぬる目なんで冷まし湯になりそうだな。
各湯舟が小さめなんで、数人入ると一杯。
水通しもできずにサウナin
サ6分・水4分
サ6分・水3分
サ8分・水3分
サ11分・水4分・気7分
スチーム覗くも親子子で満席。諦めてドライへ。
3人2人定員で2段、遠赤ガスのカラカラ昭和ストロング。
表示は118℃、終盤は124℃迄上がったかな、結構強烈で発汗早め。
早め退室で冷却、
水風呂は内外に1つずつ、他に子供用のビニールプールなんか置いてある。
外の大きい方で。20℃ちょいってとこか、キンキンじゃないけどゆっくり締める。
2セット目もまだ親子子入ってるんでドライ、
外冷却中に壺湯浸かってた若者DQが戻ってったんでヤな予感はしたが、
三度スチーム諦め3セット目もドライ。
そろそろ喉がカラカラでキツくなってきたとこで、
ようやくスチームへ入れた4セット目。
ととのい椅子3脚、立ち上がれば上空は結構温度高め。
天井付近は雲で霞むんで、タオルで扇いでみたら水滴爆弾アチー。
大きく口呼吸で肺の奥まで蒸気沁みこませて退室。
中も外も、水風呂に3人づつ浸かってるよ…
しばし待ってからの冷却、
ぬる湯で締めたかったが、こちらも満員で外気ベンチで身体拭き上げ。
同タイミングで上がってきたガキども、
絞ってないビチャビチャタオルをロッカー扉に引っ掛け。
雫垂れて水溜まりできてるよ…
最初の方はオジキやアニキも居たが、終盤は小中学生か20代くらいの連中ばかりに。
銭湯では中々稀有な光景だとは思うが、
やはりマナーというか、それ以前の問題よな。遊び場になっとる。
夏休み終われば多少は変わってくるのかもしれんが。
鍵返して館内散策。
2階も写真撮ろうかと思ったが、マット干し場になってたんでね。
奥に謎ロッカーあったけど何に使うんだろ。
そそくさ退店、給水はコインパ近くの自販機で。

ちょくさんの岡田湯のサ活写真
ちょくさんの岡田湯のサ活写真
ちょくさんの岡田湯のサ活写真
ちょくさんの岡田湯のサ活写真
ちょくさんの岡田湯のサ活写真
ちょくさんの岡田湯のサ活写真
ちょくさんの岡田湯のサ活写真
ちょくさんの岡田湯のサ活写真

らーめん梁山泊

ラーメン(醤油)+ねぎ飯

練馬の炒飯の店とは関係ないのか。スープ一口飲んで、山頭火の系譜を感じた。ねぎ飯も濃いめ味で美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.08.21 13:06
3
ニンバスになりました。喉めっちゃ痛かったです(>_<)冗談抜きでちょくさんも気を付けてくださいね。「冗談」って打とうとしたらまず「上段」って出てくるのサウナーあるある笑
2025.08.21 19:04
2
せいちゃんさんのコメントに返信

喉をカミソリで切られる痛さとか言われてるよね。切られたことある人なんだろうか…。ワイは体感と退館をよく間違えて、あとでコソッと修正してる。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!