JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里
温浴施設 - 千葉県 千葉市
温浴施設 - 千葉県 千葉市
水曜サ活、重ねて本日フロの日。
しかも6.26は「露 天 風呂」の日だそうで。
ならば露天からの景色がバッチグーなこココかなと、シゴオワで19:45着。
先週末からグループ各店でいい風呂祭り開催中。
今日は回数券購入目的で。
普段からお得な回数券が同金額でさらに1up。
しかも本日アプリポイント3倍、
一気に加算され満タンにになるというウハウハDAY。
週末帰省するから宮沢湖で使うか…
ゆーゆポイントはいつも通り加算して2階へ。
駐車場から解ってたけど、特異日もあってかやっぱ混雑気味。
まぁ今日は露天風呂の日でもあるし、
期待できなそうなサウナは早々に見切り、湯活で。
どうせならアカスリしちゃうかと30分後に予約。
脱衣からのアカスリに備え洗髪洗顔のみ。炭酸泉で下茹。
なんか今日濁りがあると思ったらイベのサンゴライトか。
湯上がりめっちゃスベスベになったけど、
これの効果なのかアカスリの影響なのか。
オート始まりそうなんで水通しからのサウナin
サ9分・水4分・炭酸泉
3段目が5席中3席潰れてる。
木枠フガフガしてるらしく、使用禁止状態。
ブローが直撃する段の大量閉鎖で熱ポジのキャパもダウン、
早期の修繕が望まれる。
冷却からぬる湯で温めアカスリへ。
「オオキイネ、マエネ」
(そんな褒められるほどデカくもないですが…)とか思いつつ
「あ、はぃ…」と用意された紙パンツ履いてると「ハンタイ」と。
なるほど、『(面積の)大きい(方が)ね、前(になるように履いて)ね』という事か。
本日のオモニはショートストロークでやや弱めながら、粗めなミトンでヒリヒリ感が強い。
但し接地面積が少なめで、やや磨き残し感がある。
痒い所待ってても、刺激が弱かったりスルーだったかな。
それでも久々のアカスリ、今日もイッパイ出たね♡
終わったら間もなくオートタイム、サッと湯に浸かり、再度水通しからの再サウナin
サ10分・水1分・気9分
浴室の混雑の割に、サ室は比較的空きもあったかな。珍しく。
最後は外気のベンチで空冷。これにて本日サ活は終了。
今日の終盤は混雑もあってか、終始五月蝿い。
誰がって訳じゃなく、サラウンドで五月蝿い。
何処がって訳じゃなく、立体音響で五月蝿い。
ササッと露天の上の湯で夜景眺め、電気1ターン浴びて上がり。
一服はまたしてもgloの充電切れで諦め、給水。
フロントで回数券購入し、支払済ませて退館。
来月値上がりか、回数券2セットくらいいっても良かったかなぁ…
あ、近くの道路陥没してるから、出入りの際は要注意ね。
アカスリ中の心拍数の小刻み感…
そもそも5連のロードバンプが…。手前に看板あったけど、パイロンが邪魔でした。サ室は消耗品なんで定期的にメンテは必要だし、仕方ないですね。東京湾眺めながら、あの辺がつぼやかなとか、スカイスパどれや?とか思いを馳せるのも一興。
温泉入りながらサウナを探すちょくさん 流石ですw館山のSSSも見えるかも🫢
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら